富士箱根グルメとカフェ

スポンサーリンク
富士箱根グルメとカフェ

【まとめ】秋の箱根泊2021(旧街道歩き、史跡巡り、芦ノ湖海賊船etc)

【まとめ】秋の箱根泊2021(旧街道歩き、史跡巡り、芦ノ湖海賊船etc)箱根の紅葉巡り箱根強羅公園(ケーブルカー公園上駅最寄り)箱根強羅公園(箱根強羅公園公式サイト)は、大正3年(1914年)に開園された、日本初のフランス式整型庭園です。箱...
富士箱根エリア

【まとめ】箱根のドライブコース、自然、ランチ(芦ノ湖スカイライン、大涌谷他)

【まとめ】箱根のドライブコース、自然、ランチ(芦ノ湖スカイライン、大涌谷他)おすすめドライブコース等旧街道と史跡・絶景巡り箱根で旧街道沿いの史跡巡りをする際にお世話になる、旧東海道をベースとして作られた県道732号線の他、芦ノ湖畔の北端(湖...
富士箱根グルメとカフェ

秋の箱根でランチとカフェ(箱根強羅公園、箱根美術館、箱根湯本)

秋の箱根でランチとカフェ(箱根強羅公園、箱根美術館、箱根湯本)箱根エリアの秋箱根強羅公園・CAFEPIC元々強羅での昼食を予定していたこの日は、箱根強羅公園内のレストラン"CAFEPIC"(公式サイト)にて、ランチを取りました。公園の真ん中...
富士箱根エリア

【箱根ラリック美術館】”オリエント急行カフェ” Le Train(ル・トラン)

【箱根ラリック美術館】"オリエント急行カフェ"LeTrain(ル・トラン)ラリック美術館aboutルネ・ラリック年の瀬が押し迫った12月半ば、箱根のラリック美術館(公式サイト)を訪問しました。美術館の敷地内は自然と共生している色が濃く、紅葉...
富士箱根エリア

【箱根まで日帰りドライブ2020 その2】箱根ガラスの森美術館で一休み

【箱根まで日帰りドライブ2020その2】ガラスの森美術館で一休み箱根ガラスの森美術館へ箱根神社に参拝後は、箱根の山道をゆっくり走って、箱根ガラスの森美術館(公式サイト)まで。光の回廊の向こうに大涌谷という、おなじみの風景。一年以上ご無沙汰し...
聖地探訪と御朱印巡り

【箱根まで日帰りドライブ2020 その1】箱根神社へ参拝

【箱根まで日帰りドライブ2020その1】箱根神社へ参拝箱根湯本から芦ノ湖畔へ箱根湯本湯葉丼"直吉"お昼は湯葉丼・直吉(箱根湯本観光協会・湯葉丼「直吉」)にて、湯葉丼を頂きました。右隣りは熱い湯葉、右上は豆腐、左上が冷たい湯葉で、右の湯葉をご...
富士箱根エリア

【2019日帰りドライブ/ちょっと遅めの初詣と箱根 3】星の王子さまミュージアム

【2019日帰りドライブ/ちょっと遅めの初詣と箱根3】星の王子さまミュージアム星の王子さまミュージアムへabout星の王子さまミュージアム初詣後に大涌谷を見た後は、仙石原にある星の王子さまミュージアム(公式サイト)へと向かいました。星の王子...
富士箱根エリア

【2019日帰りドライブ/ちょっと遅めの初詣と箱根 2】芦ノ湖と大涌谷

【2019日帰りドライブ/ちょっと遅めの初詣と箱根2】芦ノ湖と大涌谷"芦ノ湖と箱根の歴史について"は、別記事に分離しました。芦ノ湖畔にてモーニング湖畔に置かれた芦ノ湖とその周辺の地形図、写真中央付近の黒い部分が芦ノ湖です。この日は雲一つない...
富士箱根エリア

【2018日帰りドライブ】箱根ガラスの森美術館のクリスマス

【2018日帰りドライブ】箱根ガラスの森美術館のクリスマス"ガラスの森"の冬ライトアップを待つガラスの森秋の初めにはクリスタルガラスのススキが見所だった箱根ガラスの森美術館(公式サイト)の庭園は、冬本番の年末モードに入っていました。入場門を...
富士箱根エリア

【2018日帰りドライブ】箱根ガラスの森美術館へ(箱根、仙石原エリア)

【2018日帰りドライブ】箱根ガラスの森美術館へ(箱根、仙石原エリア)箱根・ガラスの森美術館夏前のアジサイススキ草原経由で訪れた、ガラスの森美術館(公式サイト)。初訪問は3~4年前、今年は春以来の訪問です。春の訪問時、庭園には天然のアジサイ...
スポンサーリンク