開港広場一帯 横浜開港資料館(開港広場公園隣、象の鼻、大さん橋傍) 横浜開港資料館(開港広場公園隣、象の鼻、大さん橋傍) 旧・イギリス総領事館と横浜開港 開港資料館とイギリス総領事館 開港広場公園のすぐ隣には、関東大震災後の1931年=昭和6年に英国総領事館として建てられた、旧イギリス総領... 2022.05.20 開港広場一帯みなと横浜はじまりの地街歩きと横浜史
開港広場一帯 【街歩きと横浜史】日米和親条約と日米修好通商条約 【街歩きと横浜史】日米和親条約と日米修好通商条約 和親条約と修好通商条約 条約締結と開港 1854年(安政元年)に締結された日米和親条約=神奈川条約は、アメリカに対する下田・箱館の開港等を取り決めた条約です。 ペリー一行が現在の... 2022.05.18 開港広場一帯街歩きと横浜史
馬車道商店街界隈 吉田橋関門跡(馬車道商店街、JR関内駅傍にある旧横浜道の関門) 吉田橋関門跡(馬車道商店街、JR関内駅傍にある旧横浜道の関門) 吉田橋関門跡 開国・開港当初は、来日した外国人を狙った殺傷事件が発生するような"攘夷"を是とする世相があったため、外国人居留民の往来がある地区では取り締まり強化が必... 2022.05.16 馬車道商店街界隈街歩きと横浜史
馬車道商店街界隈 鉄(かね)の橋の碑(馬車道商店街傍、JR根岸線高架下) 鉄(かね)の橋の碑(馬車道商店街傍、JR根岸線高架下) 日本初のトラス構造の鉄橋、"鉄(かね)の橋" 馬車道商店街傍、JR関内駅北口付近の根岸線高架の下には、 1869年=明治2年に架けられ、文明開化のシンボル... 2022.05.15 馬車道商店街界隈街歩きと横浜史
新港地区 ララ物資の碑(マリンウォーク前、赤レンガパーク傍) ララ物資の碑(マリンウォーク前、赤レンガパーク傍) ララ物資の碑 マリンウォークの裏手、海の向こうにハンマーヘッドも望める位置に、かつて日本の戦後復興の一助となった"ララ物資"の輸送船が着いたことを記念する石碑と、香淳皇后の御製... 2022.05.13 新港地区新港地区とみなとみらい街歩きと横浜史
開港広場一帯 日本大通り地区の歴史(日本大通り、横浜公園、横浜スタジアム) 日本大通り地区の歴史(日本大通り、横浜公園、横浜スタジアム) 横浜の開港と神奈川運上所 神奈川運上所跡 -日本大通り"前"の時代- 開港当初、開港場・横浜の中心だったのが、波止場(現在の象の鼻付近に作られた"西波止場")と共に... 2022.05.09 開港広場一帯みなと横浜はじまりの地街歩きと横浜史日本大通り駅エリア
みなとみらい線沿線の四季 バラの季節のイングリッシュ・ローズの庭(港の見える丘公園内、横浜市イギリス館前) バラの季節のイングリッシュ・ローズの庭(港の見える丘公園内、横浜市イギリス館前) 5月のイングリッシュ・ローズの庭 バラの季節@港の見える丘公園 冬が終わり、桜の季節が過ぎると、港の見える丘公園・横浜市イギリス館前に広がるイン... 2022.05.05 みなとみらい線沿線の四季港の見える丘公園山手の西洋館山手本通りと西洋館の四季横浜山手と横浜元町
観光手段全般 【横浜観光FAQ】みなとみらい線沿線を走る各種観光バス 【横浜観光FAQ】みなとみらい線沿線を走る各種観光バス あかいくつ号 現在のあかいくつ号はAルート一本で運行しています(以前はCルート=中華街・元町ルート、Mルート=みなとみらいルートという二路線の運航がありました)。 A... 2022.05.03 観光手段全般横浜観光FAQ
街歩きと横浜史 横浜山手テニス発祥記念館(山手公園内) 横浜山手テニス発祥記念館(山手公園内) 横浜山手テニス発祥記念館へ 山手公園入り口から道なりにまっすぐ進むと、道沿い右手にあるのが横浜山手テニス発祥記念館(公式サイト)です。 つきあたり付近には旧山手68番館がある... 2022.05.02 街歩きと横浜史横浜山手と横浜元町
横浜観光FAQ JR新横浜駅からみなとみらい線沿線へのアクセス JR新横浜駅からみなとみらい線沿線へのアクセス 菊名で乗り換えるか、横浜で乗り換えるか、関内まで出るか 東海道・山陽新幹線で品川・小田原駅間の停車駅となっている新横浜駅は、同じJRでは横浜線(ジョルダン・路線図)の停車駅ともなっています... 2022.04.25 横浜観光FAQ
横浜観光FAQ 羽田空港からみなとみらい線沿線のアクセス/みなとみらい線沿線から羽田空港へのアクセス 羽田空港からみなとみらい線沿線のアクセス/みなとみらい線沿線から羽田空港へのアクセス 羽田空港から横浜中心部へ、横浜中心部から羽田空港へ 羽田空港から 羽田空港から横浜中心部までの公共交通機関を用いた移動には、1.リムジンバスを利用す... 2022.04.24 横浜観光FAQ
横浜観光FAQ 【まとめ】元町商店街”ざっくり”ガイド 【まとめ】元町商店街"ざっくり"ガイド 元町中華街駅傍、横浜元町ショッピングストリート(元町商店街。公式サイト)に関する基本情報をまとめました。 もちろん、以下で取り上げた内容が全てではありませんが、「ある程度のことを把握した上で歩... 2022.04.22 横浜観光FAQ横浜山手と横浜元町元町・中華街駅エリア沿線グルメ
みなとみらい線沿線の四季 【早朝花散歩とガーデンネックレス】春の港の見える丘公園 【早朝花散歩とガーデンネックレス】春の港の見える丘公園 朝の"港の見える丘" 今年最後の桜 日の出直後の山手町、 港の見える丘公園傍にあるゲーテ座・岩崎博物館(岩崎博物館公式サイト "概要・沿革")横の桜、 ... 2022.04.18 みなとみらい線沿線の四季港の見える丘公園山手の西洋館みなとみらい線沿線の桜横浜山手の坂道・公園山手本通りと西洋館の四季横浜の四季横浜山手と横浜元町
みなとみらい線沿線の四季 【早朝花散歩とガーデンネックレス】春の赤レンガ倉庫 【早朝花散歩とガーデンネックレス】春の赤レンガ倉庫 赤レンガ倉庫とフラワーガーデン 早朝の赤レンガへ 赤レンガ倉庫一号館の隣からは、朝日の中に、 "キングの塔"こと神奈川県庁本庁舎(神奈川県公式サイト "キングの塔(神奈... 2022.04.17 みなとみらい線沿線の四季新港地区新港地区とみなとみらいみなと横浜はじまりの地横浜の四季
横浜観光FAQ 元町商店街歩き -喫茶店、ファストフード店- 元町商店街歩き -喫茶店、ファストフード店- 元町の喫茶店・ファストフード 元町商店街では、商店街の随所に喫茶店や軽食を取れるファストフードがあるので、なんとなく元町を歩く際や名店巡りなどの際はもちろん、普通に付近に立ち寄った際にも重宝... 2022.04.15 横浜観光FAQ横浜山手と横浜元町元町・中華街駅エリア沿線グルメ