スポンサーリンク

【みなとみらい線沿線の宿泊施設】”横浜泊”のお勧めホテル一覧(まとめ)

みなとみらい線/各種公式

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分41秒です。

【みなとみらい線沿線の宿泊施設】”横浜泊”のお勧めホテル一覧(まとめ)

ホテル選びと横浜街歩き

イチ押しは”早朝海沿い散歩”が出来るホテル

みなとみらい線公式サイト)沿線でホテル選びをするときに割と悩ましいポイントになってくるのは、どこのホテルに泊まるべきなのか、泊まったらいいのだろうかという部分ではないかと思いますが、結論からいうと、およそみなとみらい線沿線のホテルであれば、ロケーション的にはそれほど大差はありません。

なので”直感で泊まりたいところに泊まる”位の選び方で問題ないと思いますが、強いてということであれば、自分が一番気になるスポットの傍にあるホテル、かつホテルのグレード問わず海沿いエリア(山下公園象の鼻新港ふ頭臨港パーク等々)が徒歩圏内のホテルが”推し”です。

 

平均的な価格帯、付随サービスの選別

およそ平均的なビジネスホテルだと一泊シングル(朝食付き)6000円前後から、宿泊自体が思い出になりそうだというハイグレードなホテルだと、一泊シングル(朝食付き)20000円前後からが相場となっています(季節やプランによって、価格は上下に動きます)。

一部のホテルの特定プラン(有名ホテルで、ディナー自体が売りになっているようなプラン)を除外すると”夕食付き”は特に不要ではないかとも思いますが、その場合は中華街元町界隈の有名店に近いホテル、さらには新港ふ頭(ハンマーヘッド、ワールドポーターズ)やみなとみらいの商業施設(マークイズランドマークプラザクイーンズスクエア等々)などから徒歩圏内にあるホテル等が、改めて”イチ押し”となります。

“素泊まりか、それとも朝食付きか”の選択も中々悩ましいところではありますが、みなとみらい線沿線にはコンビニや早朝営業のファミレス・ファストフード等も多数あるため、素泊まりプランであったとしても不自由することは恐らくないでしょう。

とはいえ、特に無理のないプランで朝食が用意されているのであれば、あえてそれを避けて通る理由もないのではないか、とは思わなくもないです。

諸々合わせて考えると、予算を切り詰めたければ素泊まりゆとりをもって朝を過ごしたいのであれば朝食付きといったところに落ち着きそうです。

 

みなとみらい線沿線のホテル一覧

みなとみらい線沿線の全ホテルを網羅しているわけではありませんが、有名ホテルやお勧め度の高いホテルを中心にピックアップしました。

JR横浜駅周辺のホテルについては、別途機会を改めてまとめる予定です。

 

一度は泊ってみたい老舗ホテル・高級ホテル

予算に余裕があるのであればイチ押し、というホテルが勢ぞろいしています。

【みなとみらい線沿線の宿泊施設】一度は泊ってみたい老舗ホテル・高級ホテル
【みなとみらい線沿線の宿泊施設】一度は泊ってみたい老舗ホテル・高級ホテル みなとみらい線沿線の老舗・高級ホテル 以下、みなとみらい線沿線を代表する老舗ホテルや高級ホテルの基本情報についてまとめました。 宿泊費用は"一泊一名"について記し、"...

 

一般的な観光旅行にオススメなホテル

観光客等に向けた企画が充実したホテル多めです。

【みなとみらい線沿線の宿泊施設】一般的な観光旅行にオススメなホテル6選
【みなとみらい線沿線の宿泊施設】一般的な観光旅行にオススメなホテル6選 みなとみらい線沿線の一般的な観光ホテル "一度は泊ってみたい老舗ホテル・高級ホテル"に続いて、今回は一般的な観光旅行にお勧めのホテルを紹介します。 選定基準としては"ま...

 

オススメビジネスメホテル(ハイグレード)

観光からビジネス用途に至るまで、割と万能のホテル群です。

【みなとみらい線沿線の宿泊施設・ビジホ】オススメビジネスホテル(ハイグレード)
【みなとみらい線沿線の宿泊施設・ビジホ】オススメビジネスホテル(ハイグレード) みなとみらい線沿線のビジネスホテル(ハイグレード) 費用の項目は一室大人一名宿泊時の最安料金、( )内は一室大人二名宿泊時の最安料金です(常時この価格での宿泊が...

 

オススメビジネスメホテル(スタンダード)

出張時やイベント用の宿泊など、”宿泊”を重視したホテル群です。

【みなとみらい線沿線の宿泊施設・ビジホ】オススメビジネスホテル(スタンダード)
【みなとみらい線沿線の宿泊施設・ビジホ】オススメビジネスホテル(スタンダード) みなとみらい線沿線のビジネスホテル(スタンダード) 費用の項目は一室大人一名宿泊時の最安料金、( )内は一室大人二名宿泊時の最安料金です(常時この価格での宿泊が...
タイトルとURLをコピーしました