【祝】”佐渡島の金山”がユネスコ世界遺産委にて、世界遺産登録決定

関連テーマ/観光FAQ
"https://www.youtube.com/watch?v=hGQwBzSx7sY"より引用
この記事は約2分で読めます。

観光立国推進の追い風となりそうな朗報

新潟県は佐渡市・佐渡島にある佐渡金山が、世界遺産に登録される運びとなりました。

一般的には世界遺産登録後に多くの来客が見込めるようになるという傾向もある中、明らかに右肩上がりの来客増があったというスポットもある、つまり単純に考えて認定による宣伝効果が期待できる場合が多いという”副作用”は、観光地としてはなんともありがたいところではないでしょうか。

国際機関の認証がもらえた、すなわち箔が付いたとすることが出来る部分については、今後“世界遺産”としての基準に見合うだけのメンテナンスが求められることになりますが、世界遺産認定によって無条件でユネスコからの予算が出るというわけでは全く無いという部分については、シビアといえばややシビアな部分かもしれません。

とはいえ、国の方向性的に観光に力を入れる、特にインバウンドにも期待しているということであれば、諸々含めた上での”朗報”だと捉えることは十分に出来るところになってくるでしょう。

参考

タイトルとURLをコピーしました