kenichi

スポンサーリンク
国内旅

【”たびキュンパス”で三内丸山へ/8】雪景色の青森・三内丸山遺跡

雪に埋もれた、縄文人たちの生活跡3月の三内丸山遺跡雪の中の縄文時代積雪シーズン真っ盛りの酸ヶ湯すかゆ(青森県内の豪雪地です)のような状況が用意されていたわけではなく(※1)、南関東の感覚でいうところの...
国内旅

【”たびキュンパス”で三内丸山へ/7】旧石器・新石器時代と縄文時代

新旧の石器時代と人類の進化旧石器時代と新石器時代新石器時代(縄文時代)までの概略旧石器時代のはじまりはこれまで約260万年前とされていましたが、2015年、ケニアのトゥルカナ湖西岸にて今から約330万...
国内旅

【”たびキュンパス”で三内丸山へ/6】先史時代のはじまり -地質年代と人類の誕生-

人類の誕生と地質年代"人類"の位置づけ生物学上の定義と、最古の人類分類階級概要動物界植物や菌類ではなく、動物である脊椎せきつい動物門動物の中でも脊椎(≒背骨)を持つ動物である(※1)哺乳網ほにゅうこう...
2024国内

【たびキュンパスで三内丸山へ/5】青森駅前エリアでの昼食後、三内丸山遺跡まで

日本を代表する、縄文時代の遺跡へ青森駅前から、今日のメイン目的地・三内丸山遺跡へ朝一の東北新幹線・はやぶさ号で新青森駅へ。さらには在来線で青森駅へ。青森駅到着後、駅近のベイエリア経由で少し早めのお昼ご...
国内旅

【”たびキュンパス”で三内丸山へ/4】青森駅傍で少し早めの昼食は、青森魚菜センターまで

港町の海鮮丼は、楽しみにしていた昼食でもありました青森駅前から、"のっけ丼"のお店へ東京発、朝一の東北新幹線と奥羽本線を乗り継いで、JR青森駅まで。一応最低限の予備知識は持っていたつもりだったのですが...
国内旅

【”たびキュンパス”で三内丸山へ/3】JR青森駅傍、あおもり駅前ビーチとベイサイド

JR青森駅構内を出て、駅周辺散策へ青森駅前ビーチ方面駅近観光エリアへ青森駅の構内からも大型の橋=青森ベイブリッジが見えていましたが、駅構内を出ると、駅舎のすぐ横から、真正面の位置に架橋されています。駅...
国内旅

【”たびキュンパス”で三内丸山へ/2】東京駅発。首都圏から”はやぶさ”で一路青森へ

全席指定のはやぶさ号は、まさかの?大混雑なんとか予定通り、東京発いきなりの予定変更危機?東京駅到着後、無事東京駅の新幹線ホームへ。・・・という状態には、なんだかんだで持って行けたのですが。"たびキュン...
国内旅

【”たびキュンパス”で三内丸山へ/1】早朝(≒未明)の横浜から、まずは東京駅へ

夜明け前の横浜発未明の横浜日本大通りAM5時頃の日本大通りの様子です。日本大通りのみならず、つきあたりの象の鼻エリアにも同じことは言えるのですが、昼間の喧騒がウソのようです。まんま「夜のお役所街」です...
日帰り旅/国内小旅行

新幹線や特急も”乗り放題”となるお得チケット、”旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス”

"有能格安チケット"ありきで実現した、気軽な長躯「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」とはabout「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」(以下、"たびキュンパス")とは、一言で言うな...
2024国内

【開港都市・神戸の風景】兵庫(神戸)の開港、旧神戸居留地の歴史

神戸旧居留地へ東遊園地内から、旧居留地へ神戸税関やKIITOなどに近い海側のエリアから東遊園地に入り、園内をまっすぐ神戸市役所や神戸三宮駅方向に進んだ後、北西の端にあたるエリアを背にして、公園外へ。朝...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました