南関東/静岡・山梨

スポンサーリンク
南関東/静岡・山梨

【秋の箱根泊2021/その4】秋の箱根、強羅公園でランチタイム

箱根強羅公園・CAFE PIC元々強羅での昼食を予定していたこの日は、箱根強羅公園内のレストラン"CAFE PIC"(公式サイト)にて、ランチを取りました。公園の真ん中付近に位置するだけのことはあって...
南関東/静岡・山梨

【秋の箱根泊2021/その3】箱根の紅葉と箱根強羅公園(ケーブルカー公園上駅最寄り)

紅葉の季節の箱根強羅公園about 箱根強羅公園箱根強羅公園について箱根強羅公園は大正3(1914)年、箱根登山電車の終着駅である強羅にて、日本初のフランス式整型庭園として開園しました。フランス式庭園...
南関東/静岡・山梨

【秋の箱根泊2021/その2】箱根フリーパスとロープウェイ、ケーブルカー

フリーパスで回る箱根地区 その1箱根ロープウェイ桃源台駅へホテルに車を置いた後は、早速ロープウェイの桃源台駅へ。始発5分前の8時55分、桃源台駅に到着。駅傍では、地域猫ちゃんたちが朝の集会中でした。時...
南関東/静岡・山梨

【秋の箱根泊2021/その1】小田急箱根レイクホテルスタート、”フリーパス”で箱根巡り

レイクホテルと箱根フリーパス朝のレイクホテル今回も前回の宿泊時同様、箱根旅のスタートは、宿泊先である箱根レイクホテル(公式サイト)へのチェックイン前の駐車から。バス停は目の前であり、ロープウェイの桃源...
南関東/静岡・山梨

【箱根旅行/お得チケット】箱根のエリア別お勧めスポットと”箱根フリーパス”

観光地・箱根のロケーションとお得チケット各種箱根と公共交通機関"箱根"全体図位置主な観光スポット東部(上図右)箱根湯本や塔ノ沢などの温泉街中央部(上図中央)かつて東海道の一里塚が置かれていた畑宿や、小...
南関東/静岡・山梨

【伊豆半島/熱海】興亜観音(パール判事、松井石根大将、殉国七士)

熱海・興亜観音about 興亜観音ロケーションJR湯河原駅・熱海駅間、熱海寄りのところに位置していて、熱海駅からはバスも出ています。熱海駅発湯河原駅行バスに乗車し、興亜観音前下車。概ね10分程度で付近...
南関東/静岡・山梨

【横須賀グルメ】よこすか海軍カレー館(現・魚藍亭。京急横須賀中央駅最寄り)

よこすか海軍カレー館"海軍の街"と海軍カレー横浜市の南部に隣接する横須賀市(特に東京湾沿いのエリア)は、幕末に造られた製鉄所をルーツとする海軍工廠(軍艦を建造する基地)や、明治期に横浜から移転した鎮守...
南関東/静岡・山梨

【箱根観光ニュース】“夜のアジサイ”ライトアップ実施(箱根登山鉄道)

夜のアジサイ号、2年ぶりのライトアップライトアップされた沿線のアジサイを楽しめるという初夏の箱根恒例"夜のアジサイ号"ですが、今年は6月19日から7月4日までの間、平常運転される車内からアジサイのライ...
南関東/静岡・山梨

【鎌倉街歩き】休日の江の島歩き(国道134号線ドライブ。江ノ電と並走)

ほんのちょっとだけ懐かしい、江ノ島ドライブ横浜中心部から鎌倉街道、国道134号線経由で江ノ島へ。今から4年前、2017年の夏の終わりの風景です。国道134号線と江ノ電海沿いを走る国道134号線は、早く...
南関東/静岡・山梨

【鎌倉三十三観音】鎌倉大仏殿高徳院 -鎌倉・長谷の大仏-(江ノ電・長谷駅最寄り)

長谷の大仏about 鎌倉大仏殿高徳院鎌倉の大仏は、鎌倉大仏殿高徳院(正式名称は大異山 高徳院清浄泉寺。公式サイト)というお寺の本尊です。本尊である大仏様を有するお寺の開山・開基(参考:開山と創建(開...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました