東北/北海道

スポンサーリンク
東北/北海道

【開港都市の風景/00年代の函館 その3】函館市旧イギリス領事館(基坂沿い)

函館市旧イギリス領事館ロケーション基坂を挟んでペリー広場の反対側の位置にあるのが、函館市旧イギリス領事館(公式サイト)です。ペリー広場の真横に位置しているほか、そのすぐ上には元町公園やと旧函館区公会堂...
東北/北海道

【開港都市の風景/00年代の函館 その2】旧函館区公会堂(基坂先、元町公園隣)

旧函館区公会堂about 旧函館区公会堂明治40年(1907)8月、当時の函館区で発生した大火によって区民の集会場が失われた後、当時の函館の豪商・相馬哲平氏の助力などもあって完成したのが、大火後の函館...
東北/北海道

【開港都市の風景/00年代の函館 その1】基坂・ペリー広場・元町公園

港町・函館の歴史的な中心地基坂about 基坂基坂(函館市公式観光情報 "基坂")は、かつて北海道の行政の中心として栄えた坂道です。坂名の由来は、明治維新後に坂下に里程元標(現在の道路元標)が置かれた...
東北/北海道

【冬の終わりの札幌へ】全行程記事まとめ(大洗まで、フェリー乗船、札幌観光)

冬の終わりの札幌へabout2020年から2021年にかけてといえば、未だ"コロナ禍"真っ只中にあっても、やや対応策が定着してきたような時期でした。「町中から人が消え、先の対応にしても暗中模索が続いて...
東北/北海道

【冬の終わりの札幌へ その15】エピローグ -札幌発、苫小牧経由で大洗まで-

帰路の航海と帰り道札幌発、苫小牧フェリーターミナルへ札幌駅前発タクシー観光(札幌オリンピックミュージアム、札幌市資料館(旧札幌控訴院))終了の後、札幌駅前から苫小牧フェリーターミナル行きのバスに乗車し...
東北/北海道

【冬の終わりの札幌へ その14】札幌グルメ その3 -ソフトクリームと自炊ご飯-

旅行中の主な札幌グルメBARNES(ソフトクリーム)BARNESバーンズ(公式サイト)は大倉山のオリンピックミュージアムから札幌駅前エリアへ進む途中にある、ソフトクリームの人気店です。外から見てもハッ...
東北/北海道

【冬の終わりの札幌へ その13】札幌グルメ その2 -札幌ラーメンとジンギスカン-

旅行中の主な札幌グルメ札幌ら~めん共和国 -吉山商店-(閉館)札幌駅前に位置する札幌エスタ内10階、札幌ら~めん共和国は、その良好なロケーションの故もあって、観光客として札幌の街に慣れ親しんで以降割と...
東北/北海道

【冬の終わりの札幌へ その12】札幌グルメ その1 -スープカレーとジンギスカン-

旅行中の主な札幌グルメ札幌着後、帰りのフェリーに乗船するまでの間に食べた、美味しかったものをいくつかピックアップしました(全三回)。まずは札幌に行くと必ず食べるという定番、スープカレーとジンギスカンか...
東北/北海道

【冬の終わりの札幌へ その11】札幌市資料館(旧札幌控訴院)

札幌市資料館(旧札幌控訴院)へabout 札幌市資料館・旧札幌控訴院オリンピックミュージアムからの帰り際、大通公園の西端にある、札幌市資料館=旧札幌控訴院(公式サイト)に寄ってもらえることになりました...
東北/北海道

【冬の終わりの札幌へ その10】札幌オリンピックミュージアム

観光タクシーで札幌観光今回の旅行中、札幌市内で過ごす最後の1時間は、観光タクシーでの札幌観光にあてることとしました。大倉山・札幌オリンピックミュージアムへ市街地から道庁に寄って記念写真を撮った後、大倉...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました