西日本

スポンサーリンク
西日本

【開港都市・神戸の風景/旧居留地の風景】国道2号線沿い、旧居留地南端の街並み

神戸メリケンビル前から、国道2号線沿いへ神戸税関萬國波止場碑旧居留地の北西の端、元町商店街付近から始まっているメリケンロード沿いで、かつてアメリカ領事館があった地に建てられたという、現・神戸メリケンビ...
西日本

【開港都市・神戸の風景/旧居留地の風景】メリケンロード(旧居留地西端の道)

"大丸"前からメリケンビル横へ元町通1丁目交差点前から、臨海部へabout メリケンロード東遊園地から居留地の真ん中に通された京町筋/仲町通りへ、さらにはそこから居留地北端に通された花時計線/西国街道...
西日本

【開港都市・神戸の風景/旧居留地の風景】花時計線・西国街道沿いを街歩き

旧居留地内の北端エリア花時計線と西国街道神戸旧居留地(※)は、上地図赤線で囲まれたエリアの内側です。中央の二車線の道が京町筋、その一本左隣が"浪花町筋"ですが、その浪花町筋傍の交差点で居留地北端の道に...
西日本

【開港都市・神戸の風景/旧居留地の風景】京町筋/仲町通りと、日銀神戸支店付近

旧居留地の中心部付近日銀神戸支店と仲町通り東遊園地を出て旧居留地内の北町通り(高砂ビルに隣接する通り)を西進し、突き当りまで進んだ後に一旦戻って、京町筋経由で海側に進みました。写真は京町筋沿いにある日...
西日本

【開港都市・神戸の風景/旧居留地の風景】高砂ビル(東遊園地傍)

旧居留地の今昔高砂ビル東遊園地の北側から北町通りへ入り、旧居留地へ。東遊園地にいる時点で居留地内にいることにはなるのですが、公園外の雰囲気を味わいにと言うことで、まずは中心部方向へと進むことにしました...
西日本

【開港都市・神戸の風景】兵庫(神戸)の開港、旧神戸居留地の歴史

神戸旧居留地へ東遊園地内から、旧居留地へ神戸税関やKIITOなどに近い海側のエリアから東遊園地に入り、園内をまっすぐ神戸市役所や神戸三宮駅方向に進んだ後、北西の端にあたるエリアを背にして、公園外へ。朝...
西日本

【開港都市・神戸の風景】東遊園地と阪神淡路大震災(公園内の関連史跡)

1・17と東遊園地1.17希望の灯り東遊園地に南側から入って割とすぐのところにあるのが、"1.17希望の灯り"と銘打たれた、震災で犠牲になられた方のための慰霊施設です。西暦ではいよいよ次の1000年紀...
西日本

【開港都市・神戸の風景】東遊園地と神戸の歴史(公園内の石碑)

東遊園地内に残された、港町神戸の足跡芝生の広場と"URBAN PICNIC"ルーツをたどれば開港後の外国人居留地時代にはじまっているという、日本初の西洋式運動公園・東遊園地の中心部へ。海側(南側)から...
西日本

【開港都市・神戸の風景】日本初の西洋式運動公園・東遊園地(旧居留地内、三宮中心部)

港町・神戸の中心部と東遊園地about 東遊園地 -ロケーションとルーツ-かつて生糸検査所として機能していた現・KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)や神戸税関などが立ち並んだ一画から、神...
西日本

【開港都市・神戸の風景】新港貿易会館と、日本一短い国道(KIITO、神戸税関周辺)

海沿いに密集する、"かつて"を思わせる施設新港貿易会館と、税関・KIITOKIITOの並びで、かつ神戸税関からも至近距離にあるところにもう一軒、新港貿易会館という歴史的な建築物が残されています。昭和5...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました