スポンサーリンク
南関東/静岡・山梨

【鎌倉街歩き】鶴岡八幡宮と大イチョウ(建長寺傍、JR鎌倉駅最寄り)

八幡宮と大イチョウ大イチョウから"親子"イチョウへ今(2021年)から17年前、2004年1月の鶴岡八幡宮(公式サイト)には、境内、大石段(だいせきだん)横に大イチョウがありました。樹齢は1000年を...
南関東/静岡・山梨

【箱根ラリック美術館】”オリエント急行カフェ” Le Train(ル・トラン)

ラリック美術館とオリエント急行about ラリック美術館about ルネ・ラリックラリック美術館(公式サイト)は、施設名にその名を冠しているというフランスのガラス工芸家・ジュエリー作家、ルネ・ラリック...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 エピローグ】諏訪湖畔の立石公園へ(映画”君の名は”聖地)

最後の訪問地へ"君の名は"と諏訪湖畔・立石公園安曇野サイクリング(秋の安曇野サイクリング 前編、秋の安曇野サイクリング 後編)後。今回の旅行もエピローグの時間帯となりましたということで、最後の目的地で...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その12】秋の安曇野サイクリング 後編

安曇野と早春賦安曇野わさび街道と万水(よろずい)川万水川JR穂高駅前を出発後、"花街道"や"わさび街道"を進んだ安曇野サイクリング(秋の安曇野サイクリング 前編)もぼちぼち佳境へ。終着点である駅方面が...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その11】秋の安曇野サイクリング 前編

秋の安曇野サイクリング一年ぶりのJR穂高駅前安曇野穂高ビューホテルを出発後、約一年ぶりにJR穂高駅前へ。そういえばこんな感じの駅でした、というようなことをおぼろげに思い出しますが、踏切付近から駅のホー...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その10】安曇野泊と朝の安曇野(ドライブ最終日スタート)

安曇野泊と朝の安曇野妙高から安曇野へ朝の妙高で山間の秋を体感した後は、信越大橋等を経由して善光寺へ。善光寺詣での後は一年ぶりとなる海ノ口駅・木崎湖へ寄り道してから、日没に向かって薄暗くなっていく安曇野...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その9】木崎湖畔(仁科三湖)とJR大糸線・海ノ口駅

一年ぶりの風景海ノ口駅・木崎湖へ善光寺詣から引き続き安曇野を目指す道中、少々寄り道をということで、昨年以来の訪問となった海ノ口駅(JR東日本公式・駅の小さな物語 "海ノ口駅")と木崎湖(信濃大町ナビ ...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その8】秋の善光寺詣で(道路元標、由緒、お戒壇巡り)

妙高から善光寺へ朝の妙高でお散歩会、さらに信越大橋を渡って関川の関等を見学後、朝9時30分過ぎ、善光寺に到着。平日だったからなのか、朝一だったからなのか、それともコロナ禍の影響なのか。車は割とすんなり...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その7】北国(ほっこく)街道・関川(せきがわ)の関/関川宿

中山道と北国街道、国道18号線信越大橋と北国街道旧街道と"大橋"の交差信越大橋=国道18号線の下には、かつて旧・中山道の脇街道として機能し、長野・新潟間を結んでいた旧・北国ほっこく街道が通されています...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その6】信越大橋から野尻湖へ(新潟・長野県境エリア)

新潟県・長野県の県境へ信越大橋信越大橋とスノーポール休暇村妙高(公式サイト)をチェックアウト後。次の目的地を目指して一路長野方面をへと車をひた走らせた道中で、信越大橋(土木学会関東支部新潟会公式サイト...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました