スポンサーリンク
東北/北海道

【冬の終わりの札幌へ その1】水戸駅前から、”ガルパン”の街・大洗へ

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線乗車水戸駅前と徳川光圀助さん格さんとともに、水戸黄門こと徳川光圀公が訪問者をお出迎えしてくれるのが、JR水戸駅前の風景です。旧来より水戸の代名詞的人物である"水戸黄門"=徳川光圀...
東北/北海道

【冬の終わりの札幌へ その0/旅プラン】横浜-北海道間の交通手段(空路、ドライブ、鉄道、フェリー)

横浜から北海道へ、交通手段の選択4通りの交通手段横浜から北海道へのルートでは、空路(羽田発新千歳行き。参考:みなとみらい線沿線・羽田空港間のアクセス)、鉄道(18きっぷ旅、北海道新幹線等。参考:東京駅...
南関東/静岡・山梨

【東京街歩き】駒形どぜう(隅田川沿い、都営浅草線・浅草駅傍)

about "駒形どぜう"ロケーション駒形どぜうは隅田川傍に通された江戸通り沿い、浅草寺からも傍にある、昔ながらの下町のお店です。秋葉原や上野からもほど近い、皇居からもそれほど遠くないところに位置して...
南関東/静岡・山梨

【日帰りドライブ/神奈川・三浦2021】三浦半島・城ヶ島でシラス丼&西崎の磯へ

三浦半島・城ヶ島へ日帰りドライブ日帰りドライブ、スタート城ヶ島へのルート横浜市内(中心部)から向かう場合。まずは横浜横須賀道路をまっすぐ下って衣笠ICまで進み、衣笠から先は引き続き三浦縦貫道路(神奈川...
南関東/静岡・山梨

【中世の神奈川県域/三浦半島、小網代湾沿い】三浦道寸公の供養墓と新井城跡

三浦氏と後北条氏三浦同寸の墓所・新井城跡三浦半島の南端付近、油壷湾の北側の崖の端に、鎌倉・室町時代の有力豪族だった三浦一族最後の当主・三浦道寸(どうすん)こと、三浦義同(よしあつ)の墓があります。三浦...
南関東/静岡・山梨

【鎌倉街歩き】鎌倉・葉山の海岸線ドライブ(由比ガ浜、湘南海岸公園他)

15年前の湘南海岸134号線から砂浜へ2004(平成16)年1月の、鎌倉・由比ガ浜の海岸線の風景です。若宮大路や八幡宮などからもほど近い一帯ですね。街中と比べるとさほど変わらないようにも感じますが、ど...
南関東/静岡・山梨

【鎌倉街歩き】鶴岡八幡宮と大イチョウ(建長寺傍、JR鎌倉駅最寄り)

八幡宮と大イチョウ大イチョウから"親子"イチョウへ今(2021年)から17年前、2004年1月の鶴岡八幡宮(公式サイト)には、境内、大石段(だいせきだん)横に大イチョウがありました。樹齢は1000年を...
南関東/静岡・山梨

【箱根ラリック美術館】”オリエント急行カフェ” Le Train(ル・トラン)

ラリック美術館とオリエント急行about ラリック美術館about ルネ・ラリックラリック美術館(公式サイト)は、施設名にその名を冠しているというフランスのガラス工芸家・ジュエリー作家、ルネ・ラリック...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 エピローグ】諏訪湖畔の立石公園へ(映画”君の名は”聖地)

最後の訪問地へ"君の名は"と諏訪湖畔・立石公園安曇野サイクリング(秋の安曇野サイクリング 前編、秋の安曇野サイクリング 後編)後。今回の旅行もエピローグの時間帯となりましたということで、最後の目的地で...
北関東/甲信越/中部

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その12】秋の安曇野サイクリング 後編

安曇野と早春賦安曇野わさび街道と万水(よろずい)川万水川JR穂高駅前を出発後、"花街道"や"わさび街道"を進んだ安曇野サイクリング(秋の安曇野サイクリング 前編)もぼちぼち佳境へ。終着点である駅方面が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました