スポンサーリンク
南関東/静岡・山梨

【東京街歩き】日比谷公園・心字池(旧江戸城外郭。皇居隣、東京駅傍)

江戸城跡と日本初の"近代的洋式公園"江戸城跡と心字池心字池しんじいけは、東京駅傍、皇居の隣に位置する日比谷公園(東京都公園協会公式サイト "日比谷公園")内にて、その一角を占めています。明治36(19...
南関東/静岡・山梨

【東京街歩き】吾妻橋(浅草駅・浅草寺傍、墨田公園沿い、墨田川上)

吾妻橋吾妻橋と隅田川about 吾妻橋台東区・墨田区両区の境を流れる墨田川上に架けられた吾妻あずま橋は、浅草寺(浅草寺公式サイト)や浅草駅などから至近距離に位置しています。今をさかのぼること約250年...
南関東/静岡・山梨

【東京街歩き】浅草寺(東京メトロ銀座線他浅草駅下車、仲見世通り、墨田川傍)

浅草寺・雷門・隅田川年の瀬の浅草寺へ雷門昨日の六本木けやき坂通りに続いてやや季節外れの投稿ではあるのですが、年の瀬も押し迫ってきた2018年の年末、浅草・浅草寺(浅草寺公式サイト)界隈の様子です。正面...
南関東/静岡・山梨

【東京街歩き】けやき坂通りのイルミネーション(六本木ヒルズ内、六本木通り傍)

六本木ヒルズとけやき坂通りけやき坂通りのイルミネーション連日の真夏日が続き、いよいよ夏も本番に向かっていこうかという今日この頃。やや(?)季節外れではありますが、2015年年末、クリスマスシーズンの六...
関連テーマ/観光FAQ

【イベント参戦】ライブハウス・コンサートホール・イベントホール、それぞれの違い

各施設の特徴ライブハウスとコンサートホール以下、まずはライブハウスとコンサートホールの違いについてまとめました。参考【横浜観光FAQ】みなとみらい線沿線のイベントホール一覧ライブ部amaoke.com...
西日本

【開港都市の風景/2023長崎】眼鏡橋(長崎市中心部、路面電車眼鏡橋駅傍)

眼鏡橋概略眼鏡橋(長崎市公式サイト "眼鏡橋")は、長崎市中心部を流れる中島川上に架かる、日本最古の石橋です。江戸時代最初期の1634年、日本に渡来した中国の僧・黙子如定もくすにょじょうによって作られ...
西日本

【開港都市の風景/2023長崎】近世欧州との交流、”天下人”たちのキリスト教政策

長崎と西欧 -16世紀の開港まで-室町時代以前の長崎古くは人類の祖先の生誕以前に恐竜の活動跡が認められ、その後化石人類の台頭から古墳時代に至るまでの期間では、九州他地域との交流のあとが認められるような...
西日本

【開港都市の風景/2023長崎】長崎歴史文化博物館(路面電車桜町駅下車)

長崎歴史文化博物館長崎奉行所跡の"海外交流"博物館about 長崎歴史文化博物館長崎歴史文化博物館(公式サイト)は、路面電車(長崎電気軌道公式サイト)の桜町駅下車後少し歩いたところに位置します。かつて...
西日本

【開港都市の風景/2023長崎】長崎新地中華街(エアポートライナー乗降、日本三大中華街)

長崎新地中華街エアポートライナーと長崎新地中華街長崎空港のある大村市から、新地中華街のある長崎市の中心部へは少々距離があります。そのため、まずはリムジンで移動するのが効率の良い進み方だと思いますが、空...
西日本

【開港都市の風景/2023長崎】長崎電気軌道(長崎の路面電車)

長崎電気軌道長崎で"電車"と言ったら?路面電車=長崎電気軌道"長崎 電車"で検索しても最上位にヒットするのは路面電車関係のサイトで、以下にも路面電車中心の検索結果が続きますが、長崎で電車といった場合、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました