南関東/静岡・山梨 【箱根七福神めぐりの旅 その1/2020秋】”旧街道・1号線きっぷ”で箱根七福神巡りの旅 "旧街道・1号線きっぷ"で箱根七福神巡りの旅へ久々箱根旅行とお得きっぷ箱根旅行と"箱根旧街道1号線きっぷ"(販売終了)おそらくは数年かそれ以上ぶりくらい、随分久しぶりに箱根一泊旅行を計画しました。今回... 2020.10.26 南関東/静岡・山梨
北関東/甲信越/中部 【弥彦温泉と新潟道の駅 二日目/2020夏】新潟ふるさと村とパティオにいがた、日帰り温泉さくらの湯 オーラスは道の駅と日帰り温泉で新潟ふるさと村新潟ふるさと村(公式サイト)は、新潟市中心部にあって、常設展示も施設の売りになっているという、大型の道の駅です。右側のアピール館は常設展示や企画展示コーナー... 2020.07.10 北関東/甲信越/中部
北関東/甲信越/中部 【弥彦温泉と新潟道の駅 二日目/2020夏】弥彦山スカイラインと越後七浦シーサイドライン 弥彦神社参拝から、弥彦ドライブへスカイラインとシーサイドライン弥彦神社参拝後。ドライブで弥彦山スカイライン(弥彦観光協会公式サイト "弥彦山スカイライン")・越後七浦シーサイドライン(にいがた観光ナビ... 2020.07.09 北関東/甲信越/中部
北関東/甲信越/中部 【弥彦温泉と新潟道の駅 二日目/2020夏】”みのや”から弥彦神社へ 弥彦神社へ参拝弥彦"みのや"にて朝食二日目朝一のお楽しみ、朝食の時間です。今回も出されたものすべてがおいしかったのですが、一つ残念だったのは、新型コロナウイルス感染症対策ということで朝食バイキングが中... 2020.07.08 北関東/甲信越/中部
北関東/甲信越/中部 【弥彦温泉と新潟道の駅 初日/2020夏】弥彦神社まで突発ドライブ 突発ドライブ旅で弥彦まで久しぶりに新潟の弥彦まで、本州縦断のドライブ旅へ。いつもの毎日の中で、ざっくり「弥彦に行きたい、温泉入って美味しいものを食べたい」と思い立ったことが動機でした。まずは弥彦を目指... 2020.07.07 北関東/甲信越/中部
南関東/静岡・山梨 【東京街歩き/空の玄関口】羽田空港第一ターミナル・展望デッキにて JAL機の発着する展望デッキへターミナルと展望デッキ実に久しぶりに、羽田空港まで。といっても今回は飛行機の利用そのものが目的ではなく、第一ターミナルの展望デッキを目指しました。羽田空港の第一~第三ター... 2020.07.02 南関東/静岡・山梨
南関東/静岡・山梨 【日帰りドライブ/箱根2020 その2】箱根ガラスの森美術館で一休み 箱根ドライブと癒しスポット箱根ガラスの森美術館へ箱根神社に参拝後は、箱根の山道をゆっくり走って、箱根ガラスの森美術館(公式サイト)まで。光の回廊の向こうに大涌谷という、おなじみの風景。一年以上ご無沙汰... 2020.06.23 南関東/静岡・山梨
南関東/静岡・山梨 【日帰りドライブ/箱根2020 その1】湯葉丼ランチ後、箱根神社へ参拝 箱根湯本から芦ノ湖畔へ箱根湯本 湯葉丼"直吉"箱根湯本に到着後、お昼は湯葉丼・直吉(箱根湯本観光協会・湯葉丼「直吉」)にて、湯葉丼を頂きました。右隣りは熱い湯葉、右上は豆腐、左上が冷たい湯葉で、右の湯... 2020.06.22 南関東/静岡・山梨
南関東/静岡・山梨 【鎌倉五山第一位/北鎌倉2019秋】建長寺(長寿寺、鶴岡八幡宮傍) 建長寺と秋の鎌倉about 建長寺ロケーション概要鎌倉五山第一位の建長寺(公式サイト)は、日本初の禅寺です。命名は、時の元号である"建長"に由来します。当時"地獄谷"と呼ばれていた刑場跡地に、建長5年... 2019.12.11 南関東/静岡・山梨
南関東/静岡・山梨 【鎌倉街歩き/北鎌倉2019秋】”足利尊氏縁の寺”長寿寺の秋と御朱印 足利氏の由緒と鎌倉about 長寿寺ロケーション概要建長寺(公式サイト)の塔頭寺院である長寿寺(鎌倉観光公式サイト "長寿寺")は、1336年、室町幕府を興した足利尊氏の実子である、初代鎌倉公方・足利... 2019.12.10 南関東/静岡・山梨