国内旅 【青春18きっぷの旅/三日目】夕暮れ時の弥彦街歩き、弥彦グルメと弥彦泊 弥彦伯と、夕刻の街歩き下山後、日没までのひととき弥彦神社参拝、ロープウェイ乗車、御神廟詣で等々の後、参拝前に荷物を置かせていただいたこの日の宿、"四季の宿みのや"さんにチェックイン。部屋に荷物を置き、... 2019.10.04 2019国内国内旅
国内旅 【青春18きっぷの旅/三日目】弥彦神社の御神廟へ(弥彦神社と”御神体”弥彦山) ロープウェイを下車し、"軽登山"タイム弥彦神社御神廟へ山頂への山道展望レストランでの腹ごしらえが終わった後は、弥彦山の山頂と、弥彦神社の御神廟を目指しました。山頂駅付近にある表示では、"弥彦神社奥宮(... 2019.10.03 2019国内国内旅
国内旅 【青春18きっぷの旅/三日目】弥彦山ロープウェイ乗車(神社から山頂、御神廟へ) 弥彦山ロープウェイに乗車、山頂方面へシャトルバスでロープウェイ乗り場へバス乗車鹿苑を見て、弥彦神社参拝をした後は、弥彦山ロープウェイへ。次の目的地は、弥彦山の八合目付近に作られたロープウェイの山頂駅、... 2019.10.02 2019国内国内旅
国内旅 【青春18きっぷの旅/三日目】弥彦神社と”神の使い”、鹿苑と日本鶏舎 境内の鹿と鶏、弓道、相撲弥彦神社境内の"和"鹿苑弥彦神社・一の鳥居から拝殿を目指して進む進行方向向かって右側には、鹿が飼育されている鹿苑があります。"万葉集に掲載されている弥彦神社の歌に、鹿が登場する... 2019.10.01 2019国内国内旅
国内旅 【青春18きっぷの旅/三日目】弥彦線・弥彦駅より、越後国一宮・弥彦神社へ 一の鳥居から、弥彦神社拝殿へ弥彦神社へ朝の新潟駅から、JRの越後線と弥彦線と乗り継いで、弥彦駅へ。駅到着後、一旦ホテルに荷物を置かせてもらったあとで、早速弥彦神社参拝へ向かいました。参考【青春18きっ... 2019.09.30 2019国内国内旅
国内旅 【上信越18きっぷの旅】神話の世界のお話と彌彦神社、天香山命 "記紀"と天香山命、饒速日命高天原と豊葦原水穂国二つの天孫降臨神話と"神武の東征"ざっくり言うと、天上界の神々たちが如何に日本を造り、如何に統治していったかがテーマとされているのが記紀神話(古事記・日... 2019.09.29 2019国内国内旅
日帰り旅/国内小旅行 【”祈り”と街歩きのアクセント】寺社参拝と御朱印帳、小さな旅と各種の”印章” "印"と旅メモ、各種の記帳は思い出作りの基本です"御朱印と御朱印帳"各種御朱印と御朱印帳御朱印とは、神社やお寺を参拝した証として参拝先からもらう印のことで、奈良時代から平安時代にかけて、お寺に経典を納... 2019.09.28 南関東国内旅日帰り旅/国内小旅行神奈川県内
国内旅 【青春18きっぷの旅/三日目】新潟駅から弥彦駅へ(JR越後線・弥彦線乗車) 今日の目的地は、JR弥彦線の弥彦駅朝の新潟駅から、まずは越後線へこの日のプラン電車での移動は、なんだかんだ一日中電車に乗っていたという前日とは打って変わって、新潟駅から弥彦駅までの路線のみです。まずは... 2019.09.28 2019国内国内旅
国内旅 【青春18きっぷの旅/二日目】”リゾートビューふるさと”で松本から南小谷へ 信州を駆けるイベント列車乗車奈良井駅から松本駅へ奈良井駅発奈良井宿での一泊後、再び前日到着したばかりの奈良井駅ホームにて。都心であればラッシュの只中の時間帯ですが、JR中央本線・奈良井駅のホームは、夏... 2019.09.23 2019国内国内旅
日帰り旅/国内小旅行 【街歩きと鎌倉史】鎌倉五山と五山・十刹、山号の歴史(五山のルーツと成立、開山・開基) about 鎌倉五山ロケーション鎌倉五山が海沿いではなく山の中にあるという偏りは、禅宗(臨済宗)のお寺が好んで山野部に建てられたという歴史的な経緯によっています("山号"について、後述)。例えば、第五... 2019.06.29 2019神奈川県内日帰り旅/国内小旅行神奈川県内