この記事を読むのに必要な時間は約 1 分22秒です。
【横浜街歩き/元町・中華街エリア】地蔵坂
JR石川町駅南口(元町口)付近から山手本通りに向かって伸びている坂道で、一帯の主要な幹線道路の一部となっているのが地蔵坂です。
「上り坂道をほぼUターンしながら、山手本通りへと向かう交差点を持つ坂道」だというその特徴を言えば、「あぁ、あそこか!」となる人が結構多いのではないでしょうか。
車を運転する人であれば、一度通ると強い印象に残るであろう坂道ですね。
坂下の起点は諏訪神社前交差点付近、写真の右側が石川町駅方面です。元町口を、元町商店街方面とは反対方向に進んだところに坂のはじまりがあります。
ちなみにこの道は、上写真正面に向かってまっすぐ進んでいくと関内の駅前や横浜スタジアムの傍へと通じていますが、地蔵坂はその反対方向に向かって伸びています。
長い坂道の途中には、開港期を境に大きく発展することとなった蓮光寺の他、二本の坂道(小坂と乙女坂)への分岐もありますが、
大体蓮光寺のあたりまで上ってくると坂も中腹で、地蔵坂上交差点付近が視野に入ってきます。
振り返ってみれば、下り坂の向こうにランドマークタワーなど。
さらに上って、坂上交差点です。
下写真で左上方向に伸びた道が山手本通りで、正面に伸びた道は本牧通りに向かう桜道です。桜道は上り方向への一方通行路なので下り方面は車進入禁止の坂道です。
右方向への道は根岸森林公園方面に向かっていますが、坂道を下りきったところにある山元町交差点を境に、道の名前も山手本通りから横浜駅根岸道路へと変わります。
地蔵坂上から、地蔵坂下り方面。
山手本通り側から、地蔵坂方面。