【冬の終わりの札幌へ その14】札幌グルメ その3 -ソフトクリームと自炊ご飯-

東北/北海道
この記事は約2分で読めます。

旅行中の主な札幌グルメ

BARNES(ソフトクリーム)

BARNESバーンズ公式サイト)は大倉山のオリンピックミュージアムから札幌駅前エリアへ進む途中にある、ソフトクリームの人気店です。

外から見てもハッキリそれとわかるような店構えではなく、中に入ってもなんのお店かパッと見ただけでははっきりわからない(店内には、おしゃれなカフェっぽい雰囲気があります)、でもお店の外でソフトクリームを食べているお客さんを見ればなんとなく察することができるかもしれないという、”知る人ぞ知る”系のお店ですね。

期待値ほぼマックスで頼んだ濃厚バニラは、滅茶苦茶美味しかったです。

ソフトクリームの専門店みたいなお店でないとまず楽しむことができないような味で、なおかつそのようなお店の中で比べたとしてもトップクラスにおいしいんじゃないかと感じました。

ソフトクリーム好きなら行って後悔することはまず絶対ないでしょう、というレベルのお勧めです。

自炊ご飯のおかずいくつか

即席で作った子持ちカレイの煮つけ(カレイの切り身は肉厚、子がぎっしり詰まっていて、二切れで約600円!)、

色々入った海鮮鍋(これで約800円!)、

しらす干し(大根おろしとポン酢をたっぷりかけて、自炊の際はほぼ毎食いただきました)、

よつ葉牛乳、

他にはローストビーフのユッケやサラダ等々。

札幌にはジンギスカンやスープカレー札幌ラーメンのお店など美味しいお店がたくさんある上、駅近や駅ナカの売店も充実しているので、外食と交互にという形で(自炊可能なホテルに泊まって)簡単な自炊を楽しむ時間もまた、オツなものとなってくれました。

タイトルとURLをコピーしました