南関東/静岡・山梨

スポンサーリンク
南関東/静岡・山梨

【箱根観光ニュース】箱根でグループ企業四社が合併、小田急箱根株式会社誕生

小田急箱根株式会社小田急箱根グループ(小田急箱根ホールディングス株式会社公式サイト)は、2024年4月1日付で小田急箱根ホールディングス(株)、箱根登山鉄道(株)、箱根観光船(株)、箱根施設開発(株)...
南関東/静岡・山梨

【東京街歩き】日比谷公園・心字池(旧江戸城外郭。皇居隣、東京駅傍)

江戸城跡と日本初の"近代的洋式公園"江戸城跡と心字池心字池しんじいけは、東京駅傍、皇居の隣に位置する日比谷公園(東京都公園協会公式サイト "日比谷公園")内にて、その一角を占めています。明治36(19...
南関東/静岡・山梨

【東京街歩き】吾妻橋(浅草駅・浅草寺傍、墨田公園沿い、墨田川上)

吾妻橋吾妻橋と隅田川about 吾妻橋台東区・墨田区両区の境を流れる墨田川上に架けられた吾妻あずま橋は、浅草寺(浅草寺公式サイト)や浅草駅などから至近距離に位置しています。今をさかのぼること約250年...
南関東/静岡・山梨

【東京街歩き】浅草寺(東京メトロ銀座線他浅草駅下車、仲見世通り、墨田川傍)

浅草寺・雷門・隅田川年の瀬の浅草寺へ雷門昨日の六本木けやき坂通りに続いてやや季節外れの投稿ではあるのですが、年の瀬も押し迫ってきた2018年の年末、浅草・浅草寺(浅草寺公式サイト)界隈の様子です。正面...
南関東/静岡・山梨

【東京街歩き】けやき坂通りのイルミネーション(六本木ヒルズ内、六本木通り傍)

六本木ヒルズとけやき坂通りけやき坂通りのイルミネーション連日の真夏日が続き、いよいよ夏も本番に向かっていこうかという今日この頃。やや(?)季節外れではありますが、2015年年末、クリスマスシーズンの六...
南関東/静岡・山梨

【横須賀街歩き】三笠公園と記念艦三笠(京急横須賀中央駅最寄り、東京湾沿い)

記念艦三笠と三笠公園三笠公園概要三笠公園(横須賀市公式サイト)は、日露戦争(1904年~1905年)の日本海海戦(1905年5月27日・28日)において、帝国海軍の連合艦隊で旗艦を務めた"三笠"が展示...
南関東/静岡・山梨

神奈川県立歴史博物館特別展 “洞窟遺跡を掘る(海蝕洞窟の考古学)”

三浦半島と海蝕洞窟洞窟とは、地下にある空間のうち入り口の大きさよりも奥行きが深いものを指しますが、このうち海の波によって崖面が削られた洞窟が海蝕洞窟と呼ばれます。四方を海に囲まれた日本では全国各地に存...
南関東/静岡・山梨

【鎌倉街歩き/パーキング+お得チケット】各種パーク&ライドと江ノ電、横須賀線、湘南モノレール

鎌倉街歩きとドライブ・乗り鉄JR横須賀線、江ノ電、湘南モノレール鎌倉・江の島エリアには、かつてJR横須賀線、江ノ電、湘南モノレール乗車を対象とした、とても便利なお得チケット"鎌倉・江の島パス"がありま...
南関東/静岡・山梨

【鎌倉三十三観音】北鎌倉のアジサイ寺、明月院(JR横須賀線北鎌倉駅下車)

北鎌倉のアジサイ寺、明月院"アジサイ寺"として明月院のアジサイ寺要素現在の明月院は、鎌倉では長谷寺と並ぶ"アジサイ寺"として有名なお寺です。鎌倉時代以来の由緒を持つ明月院が"アジサイ寺"となったのは、...
南関東/静岡・山梨

東京街歩きと”大御所時代”(徳川家斉と化政文化、江戸三大改革)

大御所時代と幕末日本大御所時代江戸幕府11代将軍・徳川家斉今をさかのぼること200年以上前。西暦1800年前後の江戸は、徳川全15代将軍の中でもダントツの最長である50年に渡って将軍を勤めた11代将軍...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました