石橋電停=路面電車石橋駅
路面電車(公式サイト)の石橋駅は、路面電車の折り返し駅に当たる、南・東両山手町の中間付近に作られた駅です。
グラバー坂や大浦天主堂などがある南山手町と、オランダ坂や西洋館などがある東山手町の中間点に位置する駅で、単に”石橋駅”と呼ばれる以外に、石橋停留所、あるいは石橋電停とも呼ばれています。
“停留所”の呼称はバス停を模したもので、”電停”は電車の停留所を意味していますが、

石橋駅=石橋停留所、あるいは石橋電停のホームでは、南山手・東山手の中間点にあるというロケーションの特長から来る案内が置かれていて、駅すぐのところから”南山手”へのルートの一つである国際挨拶通りや、”東山手”へのルートの一つであるオランダ坂がはじまっています。

