元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋/沿線の歴史的建造物】谷戸橋(元町中華街駅前、谷戸坂傍) 谷戸橋と元町中華街駅前の風景ロケーション谷戸橋は、みなとみらい線・元町中華街駅前に位置し、元町商店街のオブジェやシドモア桜のすぐ横から始まっている、堀川(=中村川下流域)上に架けられた橋です。元町商店... 2019.04.06 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋】山下橋(山下公園傍、山下ふ頭・新山下エリア間) 山下橋(山下公園傍、山下ふ頭・新山下エリア間)山下橋about 山下橋昭和36年11月に竣工した現在の山下橋は、山下ふ頭と新山下エリアの間に架けられた橋です。橋の東側はすぐのところから港になっています... 2019.04.05 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜街歩き】TVK開局記念碑(みなとみらい線・元町中華街駅元町口傍) TVK=テレビ神奈川発祥の地神奈川県のローカルテレビ局・テレビ神奈川=TVK(公式サイト、公式X)は、今から約半世紀前の1972年4月、山下町の一角(元町中華街駅前付近)にて開業し、その後2004年(... 2019.04.04 元町・中華街(山下公園)駅
観光FAQ 【みなとみらい線沿線さんぽ/2019春まとめ】桜の季節の横浜街歩き 平成最後の桜とみなとみらい線沿線元町・中華街エリア元町公園前【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】元町公園前の春元町公園公式サイト今回の街歩きの、スタート地点です。港の見える丘公園【春の横浜... 2019.04.03 観光FAQ
元町・中華街(山下公園)駅 横浜山手とJ.H.モーガン(西洋館と山手本通りの街並み) about J.H.モーガンジェイ・ヒル・モーガンさんは、1920年(大正9年)に来日し、近代日本に数々の西洋建築を残したアメリカ人建築家です。日本国内ということでも、丸の内ビルディング(以下、丸ビル... 2019.04.03 元町・中華街(山下公園)駅
みなとみらい駅 【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】さくら通りの春 みなとみらいエリアの桜の並木道さくら通りみなとみらいエリアでは、ランドマークタワー・クイーンズタワー横に通されたさくら通りが、桜の名所として有名です。概ね、新港ふ頭エリアに隣接する一帯を走る通りですね... 2019.04.02 みなとみらい駅
馬車道(横浜市役所)駅 【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】新港ふ頭と桜の季節 かつての貿易拠点で感じる、観光地の春新港ふ頭エリア海沿いの散歩道から開港広場前からみなとみらいに向かって、海沿いを辿るように歩いていくと、象の鼻パークや赤レンガパークを通過し、やがてカップヌードルミュ... 2019.04.01 馬車道(横浜市役所)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜街歩き】ヘボン博士邸跡(元町中華街駅最寄り、フランス橋傍) ジェームス・カーティス・ヘボン博士と横浜外国人医師としてヘボン博士(James Curtis Hepburn)は、医師兼宣教師として日米修好通商条約発効年である1859年に来日し、近代日本の成長・発展... 2019.04.01 元町・中華街(山下公園)駅
日本大通り(県庁・大さん橋)駅 【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】近代横浜はじまりの地へ 開港広場前の春開港広場前交差点から観光馬車開港広場前では観光馬車をしばしば見かけますが、開港期の横浜が持つ歴史的にも、悪くない相性を持つ乗り物です。今を遡ること約150年以上前。時の日本に開国を求めた... 2019.03.31 日本大通り(県庁・大さん橋)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】ガーデンネックレス@山下公園 春の横浜とガーデンネックレス@山下公園ガーデンネックレス開催中の山下公園では、中華街東門(朝陽門 ※)からまっすぐ山下公園を目指した時の公園入り口(中央口)付近に、一目でイベント開催中であることがわか... 2019.03.30 元町・中華街(山下公園)駅