日本大通り(県庁・大さん橋)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】象の鼻パークと横浜港の夜 横浜港の夜景と"象の鼻"新港ふ頭側から新港橋を渡って、象の鼻パーク(横浜市公式サイト “横浜港 象の鼻地区(象の鼻パーク)“)へ。"夜景さんぽ"でJR根岸線・桜木町駅方面から汽車道経由で歩いた時、新港... 2023.11.05 日本大通り(県庁・大さん橋)駅
日本大通り(県庁・大さん橋)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】山下臨港線プロムナードと横浜港の夕刻 港横浜の夕暮れ時山下臨港線プロムナードは、”山下臨港線”の廃線跡が再整備された遊歩道です。かつては"開港の道"として横浜市に公式に推されていた観光散歩道の一部を担っていただけあって、"夜景さんぽ"でも... 2023.10.15 日本大通り(県庁・大さん橋)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】龍鳳酒家(中華街中山路沿い、渡り蟹あんかけ炒飯) 大通り傍の"あんかけ炒飯"のお店龍鳳酒家りゅうほうしゅか(公式X、横浜中華街公式サイト)は、1981年の創業以来、本場の広東海鮮料理を提供しているお店です。食材に関しては、新鮮な旬な海鮮を毎朝横浜の中... 2023.09.28 元町・中華街(山下公園)駅
日本大通り(県庁・大さん橋)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】日本大通りの夕暮れ 日本大通りの夕暮れ連日連夜の猛暑日・真夏日もぼちぼち季節ならではの気候へと近づいていく兆候が、少なくとも天気予報が伝える予告では見られるようになってきたという、今日この頃。象の鼻パークの入り口付近、日... 2023.09.24 日本大通り(県庁・大さん橋)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/夏の横浜】山手本通り・元町公園前の残暑 秋の手前の、夏の日差し社会人のお盆休みは遥か昔。中高生は授業再開、人によってはどこか永遠に続くかのように思えたのではないかという大学生の夏休みも、残り半月程度となってしまったという9月上旬。とある日の... 2023.09.10 元町・中華街(山下公園)駅
街歩きと横浜史 【みなとみらい線沿線さんぽ/港町の日常】ほんのちょっとだけ懐かしい新山下エリアの風景 新山下と横浜港横浜沿岸部今昔昨今ではみなとみらい線・みなとみらい駅を中心とするエリアや横浜駅東西口を中心とするエリアなど、大型商業施設の華やかさが目を引くようになって久しい部分もありますが、基本的に横... 2023.09.04 街歩きと横浜史
馬車道(横浜市役所)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/夏の横浜】夏の赤レンガパークと新港ふ頭・横浜港 赤レンガパークから望む"夏の空"夏真っ盛りな毎日が続く8月下旬のとある午後。朝も早い時間から残暑の日差しが照りつける、赤レンガ倉庫/赤レンガパークまで。船着場の向こうでは、入道雲をバックに大さん橋や横... 2023.09.03 馬車道(横浜市役所)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/夏の横浜2023】横浜街歩き、元町と夏の空 真夏の青空と元町商店街8月下旬、元町商店街入り口付近にて。元町中華街駅の元町口傍からです。夏の空は、JR石川町駅(元町口)側オブジェの向こう側まで繋がっていました。参考横浜元町ショッピングストリート(... 2023.08.27 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ】機械製氷発祥地(元町中華街駅元町口傍) 機械製氷発祥地(元町中華街駅元町口傍)機械製氷のルーツ機械製氷発祥の地暑さの厳しい夏日・猛暑日が続く今日この頃。毎日の生活の中に冷たい飲み物や氷があってくれることのありがたみをひしひしと感じられる日が... 2023.08.21 元町・中華街(山下公園)駅
馬車道(横浜市役所)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/沿線グルメ】ハンマーヘッドのハングリータイガーまで ハンマーヘッドのハングリータイガーまで@新港ふ頭とある"とてもボリュームのあるものが食べたくなってしまった"昼下がり。新港ふ頭のハンマーヘッドまで向かうことにしました。ハンマーヘッドは、新港ふ頭の中で... 2023.07.23 馬車道(横浜市役所)駅