日本大通り(県庁・大さん橋)駅

スポンサーリンク
日本大通り(県庁・大さん橋)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/ガーデンネックレス2022】春の横浜公園

横浜公園とチューリップ早朝の横浜公園と日本大通り日の出の時間帯の日本大通りでは、通り沿いのビルが日陰を作ってしまうため、日の出後もしばらく薄暗い時間が続きます。この辺り、日の出とともに朝日が差し込む山...
日本大通り(県庁・大さん橋)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2017年春】ちょっと懐かしい横浜公園とベイスターズ

2017年春の横浜横浜公園にて今(2021年2月)を遡ること、約4年前。正確には3年10か月前に当たりますが、2017年4月の横浜公園の風景です。スタジアムの隣、写真右側に写っている関内駅前の横浜市役...
日本大通り(県庁・大さん橋)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2020春】 開港広場の夜桜(横浜海岸教会隣)

深夜の開港広場海岸教会と夜桜"日米和親条約調印の地"碑の奥に見える教会の手前で桜が咲いていますが、山下公園からは目と鼻の間の距離にある開港広場も、沿線の桜スポットの一つです。桜の背景で映える白い教会は...
元町・中華街(山下公園)駅

【春の横浜2019/まとめ】みなとみらい線沿線花見散歩

平成最後の桜とみなとみらい線沿線街歩き元町・中華街エリア元町公園前【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】元町公園前の春元町公園公式サイト今回の街歩きの、スタート地点です。港の見える丘公園【春...
日本大通り(県庁・大さん橋)駅

【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】近代横浜はじまりの地へ

開港広場前の春開港広場前交差点から観光馬車開港広場前では観光馬車をしばしば見かけますが、開港期の横浜が持つ歴史的にも、悪くない相性を持つ乗り物です。今を遡ること約150年以上前。時の日本に開国を求めた...
元町・中華街(山下公園)駅

山下臨港線プロムナードと”開港の道”(新港ふ頭、象の鼻パーク、日本大通り傍)

about 山下臨港線プロムナード、開港の道山下臨港線プロムナード -最短ルート-山下臨港線プロムナードは、2002(平成14)年にみなとみらい線沿線のベイエリア(新港ふ頭-山下町間)に開通したという...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました