赤レンガ倉庫とフラワーガーデン
早朝の赤レンガへ

赤レンガ倉庫一号館の隣からは、朝日の中に、“キングの塔”こと神奈川県庁本庁舎(写真中央ダークブラウンの三角屋根)や、“クイーンの塔”こと横浜税関(写真やや右の緑の丸屋根)、

さらにはマリンタワーやホテルニューグランド(マリンタワー右隣のビル)を望むことが出来ます。
ロケーション、さらには高層ビルが少ないという周辺環境の故で、日本大通り駅・元町中華街駅界隈の海沿いエリアまで見通せる視界の良さも、赤レンガ倉庫エリアの魅力の一つですね。

朝日に照らされた赤レンガ倉庫の外壁も、”赤”レンガであることがはっきりわかる状態で、

爽やかな朝の空気とはどこかミスマッチな壁面の年季の入り方は、”赤レンガの歴史”を感じさせます。
参考
- 横浜赤レンガ倉庫一号館公式サイト
- 横浜赤レンガ倉庫公式サイト
- 神奈川県庁本庁舎(日本大通り駅最寄り、象の鼻エリア傍)
- 神奈川県公式サイト “キングの塔(神奈川県庁本庁舎)へようこそ!“
- 横浜税関・クイーンの広場(横浜税関資料展示室。旧神奈川運上所、象の鼻パーク傍)
- 横浜税関公式サイト “Web資料展示室「クイーンのひろば」“
- 横浜マリンタワー(元町中華街駅最寄り、山下公園前)
- 横浜マリンタワー公式サイト
- 【街歩きと横浜史】ホテルニューグランド(山下公園前、中華街傍)
- ホテルニューグランド公式サイト
- 日本大通り(県庁・大さん橋)駅
- 元町・中華街(山下公園前)駅
- 横浜赤レンガ倉庫、5月9日より大規模改修のため休館(2022年)
FLOWER GARDEN

現在、赤レンガ倉庫のイベント広場では、
”FLOWER GARDEN”開催中です。

花壇はイベント広場一杯に作られていますが、

昨今流行りのSDGs(※)的コンセプトの下、

カラフルな廃タイヤ一杯に花が咲いていたり、

どこか遠い南の島で廃車となった後に自然にかえったかのような車が展示されていたり、

朝日に照らされたイベント広場は、花尽くしとなっていました。

会場内のお店が営業している時間(日中)であればより楽しめたのでしょうが、早朝散歩でも雰囲気のみは十分楽しむことが出来ました。
参考
タグ