スポンサーリンク
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の横浜2021】”イングリッシュローズの庭”の秋

秋晴れとイングリッシュ・ローズの庭日々秋が深まっていくのを体感させられるような気候が続く今日この頃。港の見える丘公園(横浜市公式サイト)内にあるイングリッシュ・ローズの庭では、バラが見ごろの季節に入り...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の横浜2021】秋晴れとイタリア山庭園

秋晴れとイタリア山庭園イタリア山庭園へ9月上旬の某日、イタリア山庭園(公式サイト)まで。この日、日中の横浜は30度近くまで気温が上がり、夏日を思わせるような気候となりました(参考:秋雨と港の見える丘公...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の横浜2021】秋雨と港の見える丘公園

【港町の四季】秋雨と港の見える丘公園(元町中華街駅最寄り、山手本通り沿い)港の見える丘公園へ秋の長雨と"丘の公園"暑かった夏もようやく落ち着きを見せ始めている今日この頃。なんとなくぐずつく天気に肌寒さ...
馬車道(横浜市役所)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】新港ふ頭内、新港中央広場と夜の赤レンガ倉庫

新港ふ頭と夜の赤レンガ倉庫新港ふ頭・赤レンガ倉庫前をみなとみらい側から日本大通り側へと歩いて進む道すがら。正面に夜の赤レンガ倉庫と、その左横にライトアップされた横浜ベイブリッジです。赤レンガパーク内で...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/初夏の横浜】アジサイと梅雨の晴れ間、港の見える丘公園

梅雨の晴空と丘公園あいにくの天気が続くというよりは夏日のような日が続くといった印象が強い今年の梅雨ですが、そんな蒸し暑い梅雨日の合間、港の見える丘公園まで。展望台の向こうにベイブリッジというお馴染みの...
日本大通り(県庁・大さん橋)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】夜の大さん橋と横浜港

夜の大さん橋山下公園隣に位置する現役の国際港・大さん橋(公式サイト)は、みなとみらい線沿線では外せない夜景スポットの一つです。"波止場"といった時になんとなくイメージされるようなレトロな雰囲気がおしゃ...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】夜の山下公園と横浜港

夜の山下公園夕暮れ時の山下公園(横浜市公式サイト)です。氷川丸(公式サイト)がライトアップされ、大さん橋(公式サイト)に停泊中の観光船もライトアップされていますが、夜の早い時間は中々にぎやかになること...
馬車道(横浜市役所)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】全国ふるさとフェア@赤レンガパーク(2015年)

赤レンガ倉庫の美味いもの市全国ふるさとフェアabout ふるさとフェア全国ふるさとフェア(公式サイト)は、毎年秋に赤レンガ倉庫横のスペースで開催される定例イベントです。日本全国のふるさとから"旨いもの...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】京華樓(関帝廟通り・中華街大通り)

京華樓の刀削麺刀削麺が売りとなっている京華樓(公式サイト)は、中華街大通りと関帝廟通り、二か所にお店があります(中華街公式 "本館""大通り店")。味には好みが出てきますが、個人的には今の中華街の刀削...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2021春】春の港の見える丘公園、山手本通りの桜

横浜山手の春港の見える丘公園今年2021年の横浜は、桜の開花が3月17日、満開が27日の予想でした。緊急事態宣言が解除されて最初の週末となった27日は格好の晴天に恵まれ、多くの人が花見街歩きに繰り出し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました