元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】中華第一家 杜記(とき、横浜中華街 台南小路) 杜記の牛肉麺と台南小路杜記の刀削麺"杜記(中華街公式サイト)牛肉麺"は、牛スネ肉の煮込みの他、ネギとパクチーが乗った刀削麺です。シンプルで深みのあるスープの辛みと、ヘルシーな風味が売りのパクチーが混ざ... 2021.03.22 元町・中華街(山下公園)駅
横浜駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】家系ラーメン 吉村家(横浜駅みなみ西口エリア) 元祖家系ラーメン・豚骨醤油写真は小(=並)ラーメン、トッピングは辛みそネギと野菜畑(複数種類の野菜ミックス)です。家系総本山・吉村家(公式サイト)は、家系を食べ歩く上でこのお店は欠かせないだろうという... 2021.03.10 横浜駅
馬車道(横浜市役所)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】すみれ(札幌ラーメン、野毛界隈) "すみれ"のしょうゆラーメン川崎のラゾーナから撤退後、新横浜のラーメン博物館(以下ラー博)に移転し、さらにそのラー博からの撤退(公式サイトによると、2018年12月2日のことだったようです)後、今度は... 2021.03.04 馬車道(横浜市役所)駅
みなとみらい駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】いしがまやハンバーグ(マークイズ4F) 石窯焼きハンバーグ@みなとみらいいしがまやハンバーグ(公式サイト)は、株式会社きちりホールディングス(公式サイト)傘下のブランド、"いしがまで焼いたハンバーグ"のお店です。「ハンバーグ専門の石窯で焼い... 2021.02.28 みなとみらい駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】すしざんまい(閉店・横浜中華街東門店) 中華街でお寿司中華街・東門(朝陽門)傍にあるお寿司屋さんは、お寿司のチェーン店"すしざんまい"です。「中華街に行く度中華」という、当たり前の取り合わせにちょっと距離を取りたい、と気まぐれ的に思って入っ... 2021.02.26 元町・中華街(山下公園)駅
日本大通り(県庁・大さん橋)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/2017年春】ちょっと懐かしい横浜公園とベイスターズ 2017年春の横浜横浜公園にて今(2021年2月)を遡ること、約4年前。正確には3年10か月前に当たりますが、2017年4月の横浜公園の風景です。スタジアムの隣、写真右側に写っている関内駅前の横浜市役... 2021.02.26 日本大通り(県庁・大さん橋)駅
横浜駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】家系ラーメン鶴一家(横浜駅きた西口エリア) 深夜・早朝でも楽しめる"家系"家系"鶴一家"家系ラーメン鶴一家(公式Instagram)は、みなとみらい線、JRその他横浜駅のきた西口エリアにあります。メニューには激辛ラーメンや塩ラーメンもあって、か... 2021.02.22 横浜駅
みなとみらい駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】牛たん喜助(みなとみらいランドマークプラザ1F) 定番は牛タン定食牛たん喜助(公式サイト)は、昭和50年に仙台で創業した牛タンの専門店です。仙台を中心に、東京・大阪・名古屋等にも出店していますが、横浜では唯一、みなとみらいのランドマークプラザ(ランド... 2021.02.18 みなとみらい駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/2020秋】秋の本牧・三渓園 秋の三渓園内苑地区気がつけば秋もそろそろ終わりという11月の下旬、三渓園(公式サイト)の内苑地区まで。入ってすぐに望める大池に浮かぶ木造の船の他、園内は正面に広く視界が開け、ほぼ360度の緑が目に飛び... 2020.12.17 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/2020秋】山手本通りとイタリア山庭園の紅葉 山手本通りとイタリア山庭園の紅葉横浜山手の秋と感染症対策現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底ということで、感染予防について市から厳しい通達が来ているらしく、山手の西洋館では全館写真撮影が禁... 2020.12.12 元町・中華街(山下公園)駅