イタリア山庭園エリア

スポンサーリンク
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】秋晴れとイタリア山庭園の晩秋 その2

イタリア山庭園とブラフ18番館の秋紅葉よりはイタリア式庭園の華が目立つという外交官の家前を抜けて、イタリア山庭園・ブラフ18番館サイドへ。西洋館の横に大きな銀杏の木があることでもお馴染みの一帯ですね。...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】秋晴れとイタリア山庭園の晩秋

イタリア山庭園と外交官の家の秋12月上旬の某日。秋晴れの空の下、イタリア山庭園(公式サイト)まで。バラの盛期が11月後半、横浜の紅葉が概ね11月下旬から12月前半で、12月の初めになると山手の西洋館で...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ】2月の横浜山手(丘公園、元町公園、イタリア山庭園)

冬の終わりの山手本通り桜の季節の一歩手前でいわゆる"三寒四温"の一歩手前位の寒さが残る日々となっているようにも思える、2月の中旬。あと一か月もすると春イベントが目立ち始める、ボチボチ冬イベントの店じま...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の終わりの山手本通り2022】イタリア山庭園の紅葉

イタリア山庭園の晩秋外交官の家傍イタリア山庭園(公式サイト)入口すぐ傍のところにある外交官の家(公式サイト)の真横には、庭園名物・メタセコイアの並木道があります。山手本通り側入口前からも、庭園内のブラ...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ】冬の終わりのイタリア山庭園(元町中華街駅、JR石川町駅)

横浜山手・イタリア山庭園の冬景色メタセコイア並木と西洋館イタリア山庭園、山手本通り側入り口の前です。メタセコイア並木・イチョウの紅葉や初夏・秋のバラが名物のイタリア山庭園も、現在は港の見える丘公園内や...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2021秋】秋のイタリア山庭園(JR石川町駅最寄り)

庭園内のバラと紅葉紅葉と庭園内の並木道11月下旬のイタリア山庭園(公式サイト)は、庭園に入る前の時点で、深まっていく秋を感じられます。庭園名物・メタセコイアの並木道は11月下旬から12月上旬ごろが紅葉...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の横浜2021】秋晴れとイタリア山庭園

秋晴れとイタリア山庭園イタリア山庭園へ9月上旬の某日、イタリア山庭園(公式サイト)まで。この日、日中の横浜は30度近くまで気温が上がり、夏日を思わせるような気候となりました(参考:秋雨と港の見える丘公...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2020秋】山手本通りとイタリア山庭園の紅葉

山手本通りとイタリア山庭園の紅葉横浜山手の秋と感染症対策現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底ということで、感染予防について市から厳しい通達が来ているらしく、山手の西洋館では全館写真撮影が禁...
元町・中華街(山下公園)駅

【山下町・石川町・横浜港/中村川に架かる橋】石川町駅前歩道橋(石川町駅南北口間)

石川町駅前歩道橋 -南北口連絡通路-南口から北口へ根岸線が“ようこそ、元町へ”の看板の向こうに流れる中村川の真上に通されているため、石川町駅のホームは中村川に直交する形で作られています。「JR石川町駅...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2019秋】秋の山手本通り歩き

【みなとみらい線沿線の四季2019】秋の山手本通り歩きイタリア山庭園庭園付近山手本通り沿いから少し入った、イタリア山庭園の入り口付近からの風景です。右手奥に微かにベイブリッジが見えていますが、庭園入り...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました