みなとみらい線沿線さんぽ みなとみらい線沿線の四季、季節イベント、グルメ、日常街歩き等々。 原則として、四季折々の横浜の日常風景をまとめています。 インスタの旧アカウント(@yokohama_photos)の後継コンテンツです。
馬車道(横浜市役所)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】白樺山荘(ハンマーヘッド、札幌ラーメン) 白樺山荘の醤油ラーメンお店は新港ふ頭・ハンマーヘッド1Fフードコート"JAPAN RAMEN FOOD HALL"内にあります。"JAPAN RAMEN FOOD HALL"は、ラーメン屋さん(有名店... 2025.08.30 馬車道(横浜市役所)駅
日本大通り(県庁・大さん橋)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ】深夜の横浜公園・日本大通り(きゅんパス旅・エピローグ) 小旅行の後で旅の終わりに"地元"を感じさせられる瞬間はまた、旅行気分の終わりの始まりでもあります。早朝の日本大通り経由・関内駅発となったこの日の小旅行でも(※)、ちょうど日付変わり直後くらいの時間帯に... 2025.07.19 日本大通り(県庁・大さん橋)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/沿線グルメ】謝甜記(横浜中華街、おかゆの名店) "中華街のおかゆ"有名店おかゆの歴史今では日本にも日本風のお粥が多々あり、日本食の世界にもすっかり馴染んでいる感もある"お粥"ですが、ルーツはというと、コメの伝来とともに「お米を煮て食べる」食べ方がそ... 2025.04.29 元町・中華街(山下公園)駅
沿線ニュース 【横浜ニュース/2025】”ガーデンネックレス横浜”2025開催概要 3/19より、既に開催中ですガーデンネックレス横浜は、全国各地で行われる"持ち回りイベント"である都市緑化フェアの一環として行われた”ガーデンネックレス“(2017年開催)がルーツとなり、翌2018年... 2025.03.25 沿線ニュース
元町・中華街(山下公園)駅 【山手西洋館/横浜山手芸術祭】ユースギャラリー2025開催 立春の山手と芸術祭about ユースギャラリー2025今年2025年のユースギャラリーは、2月15日~24日にかけて、例年同様芸術祭期間中の港の見える丘公園(山手111番館/横浜市イギリス館)、元町公... 2025.02.21 元町・中華街(山下公園)駅
馬車道(横浜市役所)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/新港ふ頭】ハンマーヘッドと”ウォーク” 春のハンマーヘッドへ新港ふ頭の新興エリアにて『春の』、といっても、人工のふ頭である新港ふ頭に新しく作られた商業施設内の一画からだと、季節感はほぼ感じられないところもありますね。写真は、ハンマーヘッド(... 2024.04.17 馬車道(横浜市役所)駅
馬車道(横浜市役所)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/春の横浜2024】新港ふ頭・マリンウォークの春 @MARINE & WALK YOKOHAMA赤レンガ倉庫、ハンマーヘッドという、横浜港の歴史と共にあるという二大"歴史資産兼観光スポット"に挟まれて存在するのは、小型ショッピングモール"MARINE... 2024.04.16 馬車道(横浜市役所)駅
沿線ニュース 【沿線ニュース】“Yokohama Frühlings Fest 2024″開催決定 赤レンガ倉庫恒例のビールイベントガーデンネックレスやフラワーガーデン同様、横浜にて春の訪れを祝う恒例イベント"Yokohama Frühlingsフリューリング Fest"が、今年も赤レンガ倉庫にて開... 2024.04.14 沿線ニュース
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/春の横浜2024】山下公園で枝垂桜開花 3月下旬の山下公園3月下旬の某日。春の晴天の下、山下公園まで。既にガーデンネックレス開催中で、例年通り、入り口の手前からそのことが分かるようになっていました。イベント名のオブジェに近寄ってみると、結構... 2024.04.13 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/春の横浜2024】港の見える丘公園とチューリップ 春たけなわの丘公園イングリッシュ・ローズの庭とチューリップ公園の中央入り口付近に位置するイングリッシュ・ローズの庭では、バラと同じか、それより少し前が見ごろになるというチューリップが盛期を迎えていまし... 2024.04.10 元町・中華街(山下公園)駅