みなとみらい線沿線さんぽ

スポンサーリンク
元町・中華街(山下公園前)駅

【山手西洋館/横浜山手芸術祭】ユースギャラリー2023開催

立春の山手、定番イベントabout ユースギャラリー2023今年2023年のユースギャラリーは、芸術祭期間中の2月9日~14日、港の見える丘公園、元町公園、イタリア山庭園の3会場にて行われました。入場...
元町・中華街(山下公園前)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/ガーデンネックレス2022】春の港の見える丘公園

朝の"港の見える丘"今年最後の桜日の出直後の山手町、港の見える丘公園傍にあるゲーテ座・岩崎博物館(※)横の桜、公園入り口右手、横浜市イギリス館前のイングリッシュ・ローズの庭内の端にある桜、イングリッシ...
馬車道(横浜市役所)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/ガーデンネックレス2022】春の赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫とフラワーガーデン早朝の赤レンガへ赤レンガ倉庫一号館の隣からは、朝日の中に、"キングの塔"こと神奈川県庁本庁舎(写真中央ダークブラウンの三角屋根)や、"クイーンの塔"こと横浜税関(写真やや...
日本大通り(県庁・大さん橋)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/ガーデンネックレス2022】春の横浜公園

横浜公園とチューリップ早朝の横浜公園と日本大通り日の出の時間帯の日本大通りでは、通り沿いのビルが日陰を作ってしまうため、日の出後もしばらく薄暗い時間が続きます。この辺り、日の出とともに朝日が差し込む山...
元町・中華街(山下公園前)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/ガーデンネックレス2022】春の山下公園

朝焼けと山下公園いつもの山下公園と"花"イベント山下公園へ"ガーデンネックレス"開催中の某日。日の出直後の時間帯に、みなとみらい線沿線の海沿いを散歩してみました。まずは山下公園まで。"ガーデンネックレ...
元町・中華街(山下公園前)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2022春】港の見える丘公園・元町公園で桜満開

2022年・横浜山手の桜港の見える丘公園3月24日の時点で開花していた桜は、その4日後、3月28日には満開になっていました。展望台横の"ヨコハマヒザクラ"が満開になると、いよいよ横浜の春は本格化します...
元町・中華街(山下公園前)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2022春】山下公園で桜開花(元町中華街駅最寄り)

山下公園の春山下公園へ以下、2022年3月25日の山下公園の様子です。元町中華街駅から山下公園へ向かう場合、中華街・朝陽門傍にある山下町口から山下公園中央口に向かうルートが無難ですが、他元町口経由でも...
元町・中華街(山下公園前)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2022春】港の見える丘公園/元町公園で桜開花

横浜山手で桜開花開花予想と桜の開花およそ3月19日~24日の間と予想されていた今年の桜の開花ですが、以下、3月24日の山手本通りとその付近の様子です。港の見える丘公園でも元町公園でも、既に桜は開花して...
元町・中華街(山下公園前)駅

【山手西洋館/横浜山手芸術祭】ユースギャラリー2022開催

立春の山手、定番イベント小学生~高校生による美術作品展示2022年の山手芸術祭・ユースギャラリーは、以下の3つの公園・庭園内にある西洋館を会場として開催されました。ちなみに今年2022年(4月)から本...
元町・中華街(山下公園前)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ】冬の終わりのイタリア山庭園(元町中華街駅、JR石川町駅)

横浜山手・イタリア山庭園の冬景色メタセコイア並木と西洋館イタリア山庭園、山手本通り側入り口の前です。メタセコイア並木・イチョウの紅葉や初夏・秋のバラが名物のイタリア山庭園も、現在は港の見える丘公園内や...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました