馬車道(横浜市役所)駅 【大岡川に架かる橋】さくらみらい橋(JR桜木町駅前-横浜市役所間) さくらみらい橋駅前・本町通り・みなとみらい大通りJR根岸線・桜木町駅の新南口改札傍に、市役所との間をつなぐ景観抜群の動線が新設されました。歩道は”さくらみらい橋”(横浜市公式サイト)と命名されています... 2024.01.16 馬車道(横浜市役所)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】シドモア桜と桜モミジ、元町界隈の秋の訪れ 秋の元町と桜紅葉つい先日、元町商店街(公式サイト)では毎年恒例・秋のチャーミングセール(公式サイトプレスリリース)が開催されたばかりですが、その入り口傍に位置する谷戸橋袂のシドモア桜もぼちぼち紅葉の季... 2023.10.01 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【山下町・石川町・横浜港】寿地区と石川町(JR石川町駅北口付近) "寿地区"今昔JR根岸線・石川町駅の近隣(北口=中華街口方面)には、戦後(GHQによる接収解除後)になって東京(台東区)の旧・山谷地区、大阪のあいりん地区(西成)と並ぶ”日雇い労働者の町=ドヤ街”とし... 2020.04.19 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【山下町・石川町・横浜港/中村川に架かる橋】石川町駅前歩道橋(石川町駅南北口間) 石川町駅前歩道橋 -南北口連絡通路-南口から北口へ根岸線が“ようこそ、元町へ”の看板の向こうに流れる中村川の真上に通されているため、石川町駅のホームは中村川に直交する形で作られています。「JR石川町駅... 2020.04.18 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【まとめ】堀川に架かる橋(西の橋、市場通り橋、前田橋、代官橋、谷戸橋、山下橋) 堀川(中村川下流域)に架かる橋西の橋西の橋(西之橋)は、堀川(中村川下流域)上に架けられた、元町エリアと山下エリアをつなぐ橋の一つです。かつて外国人居留地を保護するために掘られた掘割・堀川の西端に架け... 2019.04.11 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋/沿線の歴史的建造物】西の橋(元町商店街オブジェ傍、本牧通り端点) 西の橋about 西の橋西の橋(西之橋)は、堀川(中村川下流域)上に架けられた、元町エリアと山下エリアをつなぐ橋の一つです。かつて外国人居留地を保護するために掘られた掘割・堀川の西端に架けられた橋で(... 2019.04.10 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋/元町商店街・横浜中華街間】市場通り橋(汐汲坂付近-市場通り) 市場通り橋市場通り橋は、元町商店街(公式サイト)の汐汲坂エリア付近と横浜中華街(公式サイト)の市場通り付近を結んだ橋です。昭和58年(1983年)に高速道路建設に合わせて架けられた橋で、橋名は、中華街... 2019.04.09 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋/元町商店街・横浜中華街間】前田橋(元町商店街中央部-中華街朱雀門) 前田橋元町の百段通り沿いから前田橋を見ると、その向こうに横浜中華街(公式サイト)の朱雀門が見えています。百段通りはおよそ元町商店街(公式サイト)の中央付近に(元町商店街や元町仲通りに直交するように)通... 2019.04.08 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋/元町商店街・横浜中華街間】代官橋(前田橋・谷戸橋間の小さな橋) 代官橋代官橋は、堀川(中村川下流域)上に架かる、元町商店街エリアと中華街エリア(山下町)を結ぶ、小さな橋です。橋の名前は付近の坂(代官坂)名に由来していますが、その名の通り、代官坂から伸びた代官坂通り... 2019.04.07 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋/沿線の歴史的建造物】谷戸橋(元町中華街駅前、谷戸坂傍) 谷戸橋と元町中華街駅前の風景ロケーション谷戸橋は、みなとみらい線・元町中華街駅前に位置し、元町商店街のオブジェやシドモア桜のすぐ横から始まっている、堀川(=中村川下流域)上に架けられた橋です。元町商店... 2019.04.06 元町・中華街(山下公園)駅