駅別スポット紹介 【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】ガーデンネックレス@山下公園 春の横浜とガーデンネックレス@山下公園ガーデンネックレス開催中の山下公園では、中華街東門(朝陽門 ※)からまっすぐ山下公園を目指した時の公園入り口(中央口)付近に、一目でイベント開催中であることがわか... 2019.03.30 元町・中華街(山下公園前)駅駅別スポット紹介
駅別スポット紹介 【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】山下公園と枝垂桜 春の山下公園へ枝垂桜元町中華街駅・元町口方面から山下公園に入った場合。桜の季節であれば、"お祭り広場"の隣の花壇に寄り添うように立っている、華やかな枝垂桜が目を惹きます。山下公園の桜でおそらく一番有名... 2019.03.29 元町・中華街(山下公園前)駅駅別スポット紹介
街歩きと横浜史 【街歩きと横浜史】開港都市・横浜の発展と関東大震災 明治・大正期の横浜中心部幕末にスタートした横浜港における貿易の盛況は、やがて地域一帯に大きな飛躍の時をもたらします。かつて小さな農村・漁村に過ぎなかったという横浜村一帯及びその近隣では、概ね明治の半ば... 2018.11.08 街歩きと横浜史通史
街歩きと横浜史 【街歩きと横浜史】近代横浜の始まり -開港地での共存- 開港地での共存 -幕末の世相と開港場の治安維持-開国・開港によって、東京湾沿いの長閑な寒村だった横浜村が一大転機を迎えた当時。時の日本社会では未だ開国・開港に強硬に反対する勢力(=攘夷派)が勢いを持っ... 2018.11.07 街歩きと横浜史通史
街歩きと横浜史 【街歩きと横浜史】近代横浜の始まり -開港場と周辺エリア- 外国人居留地の発展と拡張 -山下と山手-開港地・横浜では、"東海道"へのアクセス状況など、開港当初から抱えていた諸々の問題点もあるにはあったものの、開港後ほどなく"対外交易"の勢いにけん引される形の発... 2018.11.06 街歩きと横浜史通史