観光FAQ 【みなとみらい線沿線さんぽ/2020春まとめ】桜の季節の横浜街歩き 街歩きと桜沿線の夜桜昼の桜の前に、夜桜見物に出向いてみました。本牧通り本牧通りの夜桜は、まだ満開まで少し時間が必要な状態でした。参考【みなとみらい線沿線さんぽ/2020春】本牧通りの夜桜(山手警察署前... 2020.04.10 観光FAQ
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/2020春】山下公園の桜(元町中華街駅、横浜中華街傍) 春の山下公園満開の桜と、みなと横浜みなと横浜を代表する公園の一つである山下公園の春は、桜が名物となります。参考【横浜港と公園】山下公園(大さん橋、横浜中華街傍)山下公園(横浜市公式サイト)山下公園内・... 2020.04.05 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/2020春】 山下公園・夜の枝垂桜(未来のバラ園隣) 深夜の山下公園やはり昼間と比較すると華やかさは控えめですが、毎年お馴染み・山下公園の枝垂桜周辺です。"枝垂れ桜の開花"は山下公園のほぼ中心部で、春の到来を告げる風物詩となっています。遠目には「結構いい... 2020.03.27 元町・中華街(山下公園)駅
観光FAQ 【みなとみらい線沿線さんぽ/2020春】春の横浜・桜の名所ピックアップ 横浜・みなとみらい線沿線の桜2020年の状況桜の開花日は、関東南部(東京)で3月15日と、例年より早くなっています。横浜は開花が17日、満開日が24日の予想となっていますが、昨日までの時点で既に横浜公... 2020.03.17 観光FAQ
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ】秋の終わりと年の瀬の元町・中華街 秋-年末の横浜フランス山の夕暮れと山下公園通りの紅葉フランス山まず最初は、港の見える丘公園(横浜市公式サイト)のフランス山地区で撮った一枚から。夕暮れ時、どこかその昔の横浜を思わせる風景ですね。山下公... 2019.12.31 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の横浜2019】山下公園と秋のバラ 山下公園・秋のバラ山下公園(横浜市公式サイト)で見ごろを迎えている、秋のバラの様子です。元町・中華街駅エリアで"バラ"というと、港の見える丘公園(横浜市公式サイト)のイングリッシュ・ローズの庭が有名で... 2019.11.22 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【まとめ】堀川に架かる橋(西の橋、市場通り橋、前田橋、代官橋、谷戸橋、山下橋) 堀川(中村川下流域)に架かる橋西の橋西の橋(西之橋)は、堀川(中村川下流域)上に架けられた、元町エリアと山下エリアをつなぐ橋の一つです。かつて外国人居留地を保護するために掘られた掘割・堀川の西端に架け... 2019.04.11 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋/沿線の歴史的建造物】西の橋(元町商店街オブジェ傍、本牧通り端点) 西の橋about 西の橋西の橋(西之橋)は、堀川(中村川下流域)上に架けられた、元町エリアと山下エリアをつなぐ橋の一つです。かつて外国人居留地を保護するために掘られた掘割・堀川の西端に架けられた橋で(... 2019.04.10 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋/元町商店街・横浜中華街間】市場通り橋(汐汲坂付近-市場通り) 市場通り橋市場通り橋は、元町商店街(公式サイト)の汐汲坂エリア付近と横浜中華街(公式サイト)の市場通り付近を結んだ橋です。昭和58年(1983年)に高速道路建設に合わせて架けられた橋で、橋名は、中華街... 2019.04.09 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【堀川に架かる橋/元町商店街・横浜中華街間】前田橋(元町商店街中央部-中華街朱雀門) 前田橋元町の百段通り沿いから前田橋を見ると、その向こうに横浜中華街(公式サイト)の朱雀門が見えています。百段通りはおよそ元町商店街(公式サイト)の中央付近に(元町商店街や元町仲通りに直交するように)通... 2019.04.08 元町・中華街(山下公園)駅