スポンサーリンク

【横浜山手の坂道】谷戸坂(元町中華街駅傍、港の見える丘公園横)

港の見える丘公園

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分26秒です。

【横浜山手の坂道】谷戸坂(元町中華街駅傍、港の見える丘公園横)

元町中華街駅前から、港の見える丘公園へ

谷戸坂へ

谷戸坂は、山手本通りへの坂の斜面に沿って作られている港の見える丘公園に、並行するように通された坂道です。

坂の入り口すぐ横には、港の見える丘公園・フランス山地区があります。

元町中華街駅から山手本通りへ」というルートを考えた場合、今はアメリカ山公園経由のショートカットルートが作られているので、かつてに比べると観光需要が減ったようにも見えますが、例えば横浜市営の観光周遊バス・あかいくつ号は、今も谷戸坂経由で終点・港の見える丘公園前に向かっています。

元町中華街駅から進む場合はマリンタワーを背にして、反対に港の見える丘公園から下る場合はマリンタワーに向かいながら坂道を下ることになります。

元町中華街駅・元町口すぐのところにある入り口の他、坂道沿いには二か所ほどフランス山地区への入り口が用意されていますが、そのうち最初の一つは坂道を上り始めてすぐのところに位置しています。

谷戸坂の分岐

フランス山地区への入り口傍には、”もう一つの坂道”が用意されています。

フランス山地区の入り口付近に作られた、上り方向に向かって左に伸びた道を奥まで進むと、緩やかに見える上り坂があるのが分かりますが、この道で谷戸坂の中腹付近まで進むことが出来ます。

谷戸坂の蛇行と春の桜

一方の谷戸坂は、緩やかなカーブの後で、大きく蛇行をはじめます。

基本的に曲がりくねった坂道であり、なおかつトラックなどもボチボチ通るバス通りなので、怖いといえば結構怖い坂道です。同じ山手の坂道の中では、乙女坂(山手地区西側)より上側の地蔵坂に似た雰囲気も、微妙に感じられます。

どちらも山手本通りへ繋がっている、かつ北から南へ向かう上り坂であるという共通項がありますが、谷戸坂は山手地区の東端、地蔵坂は山手地区の西端に通された坂道です。

この大きく曲がりくねったエリアに入ると、季節が春であれば、坂道沿いの桜並木が始まります。

何年か前までもう少し大きい木があったのですが、老齢となった桜の木の寿命が来てしまったということで植え替え作業が進められ、今年あたりからようやく桜の開花が楽しみになる状態が復活しました。

港の見える丘公園前へ

谷戸坂上、春の桜が楽しめるあたりまでくると、港の見える丘公園の正面入り口が視界に入るようになり、

フランス山地区のもう一つの入り口と、

フランス山地区に沿うように通されている、もう一つの坂道が合流します。

港の見える丘公園の展望台エリア傍、KKRポートヒル横浜公式サイト)というホテルの隣には鉄塔が立っていますが、”東洋信号通信社”(公式サイト)という、戦前(1932年=昭和7年)より海洋物流関係の情報等を取り扱っている会社が業務で使っている鉄塔です。

“港の見える丘”のロケーションならではの施設ですね。

桜の木が背後に遠ざかっていくと、

再びマリンタワーが視界に入り、

港の見える丘公園前に到着です。

山手地区のメインストリートである山手本通りも、ここから始まります。

アクセス

タイトルとURLをコピーしました