kenichi

スポンサーリンク
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/港町の日常】夕暮れ時の山下公園へ

晩秋の山下公園12月最初の週末の、山下公園(横浜市公式サイト)の様子です。花壇に咲いているバラの向こうに見える氷川丸(日本郵船氷川丸公式サイト)も、徐々に夕闇の中へ。あと小一時間程度で、山下公園も完全...
元町・中華街(山下公園)駅

【横浜山手の公園】アメリカ山公園(元町中華街駅屋上)

元町中華街駅屋上と、かつての横浜about アメリカ山公園全国初の"立体都市公園"アメリカ山公園は、みなとみらい線・元町中華街駅のビル屋上に位置する公園です(年中無休/6:00~23:00開園)。"山...
元町・中華街(山下公園)駅

フランス橋とポーリン橋(港の見える丘公園・フランス山地区から山下公園へ)

フランス山地区と山下公園をつなぐ二本の橋神奈川の橋100選山手地区を代表する公園である港の見える丘公園と、山下地区を代表する公園である山下公園は、神奈川の橋100選(神奈川県公式サイト "フランス橋・...
元町・中華街(山下公園)駅

【横浜山手の坂道/港の見える丘公園エリア】谷戸坂(フランス山地区横の坂道)

元町中華街駅前から、港の見える丘公園へabout 谷戸坂ロケーション入り口付近谷戸坂は、港の見える丘公園・フランス山地区に隣接する坂道です。横浜市営の観光周遊バス・あかいくつ号をはじめとする観光バスや...
元町・中華街(山下公園)駅

【横浜山手の坂道/港の見える丘公園エリア】聖坂(山手本通り-本牧通り方面間)

聖坂へabout 聖坂ロケーション上り聖坂の起点は見晴トンネルの入り口付近に、下り聖坂の起点はワシン坂の延長上に、それぞれ位置しています。見晴トンネル側から入る場合はトンネルの横が起点となっていますが...
元町・中華街(山下公園)駅

【横浜山手の坂道/港の見える丘公園エリア】ワシン坂(本牧エリア-山手エリア間)

ワシン坂へabout ワシン坂ロケーション入り口付近ワシン坂の入り口です。ワシン坂の先では、山手本通りや谷戸坂等を経由することによって、道なりに本牧地区と山手地区・元町地区が結ばれる形となっていますが...
元町・中華街(山下公園)駅

【横浜山手の坂道/港の見える丘公園エリア】ちどり坂(港の見える丘公園-新山下方面間)

ちどり坂(むじな坂)へabout ちどり坂ロケーション入り口付近港の見える丘公園内・文学館エリアの端には、公園中心部(イギリス山地区)と神奈川近代文学館前を結ぶ形で霧笛橋が架かっていますが、霧笛橋の向...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ】港の見える丘公園前バス停と”丘公園入口”

公園最寄りの"丘公園前バス停"港の見える丘公園前バス停(神奈中/市営バス)公園前から始まる山手本通り沿いに設置されたバス停は神奈中バスのバス停で、公園に隣接するバス通りに設置されたバス停は、市バスおよ...
元町・中華街(山下公園)駅

【横浜山手の公園】港の見える丘公園・ブラフ99ガーデン

山手本通りと"もうひとつの丘公園"外国人墓地傍の小さな公園元町・中華街駅側から元町中華街駅下車後、アメリカ山公園方面から山手本通りへ向かうと、横浜地方気象台の先で左手に出てくる公園が、ブラフ99ガーデ...
元町・中華街(山下公園)駅

【横浜山手の公園】港の見える丘公園・文学館エリア

二つの文学館と二つの"霧笛"about 文学館エリア元町中華街駅側(公園の中央入口)から港の見える丘公園に入った場合、公園の一番奥のエリアに位置しているのが、大佛次郎記念館(昭和53年開館)、神奈川近...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました