【みなとみらい線沿線さんぽ/沿線グルメ】ハンマーヘッドのハングリータイガーまで

馬車道(横浜市役所)駅
この記事は約3分で読めます。

ハンマーヘッドのハングリータイガーまで

@新港ふ頭

とある”とてもボリュームのあるものが食べたくなってしまった“昼下がり。

新港ふ頭のハンマーヘッドまで向かうことにしました。

ハンマーヘッドは、新港ふ頭の中で新しく観光名所となった商業施設ですが、「いかにも観光名所です!」というような施設ではあまりなく、日常生活の延長線上に位置しているような、ちょっと小洒落たスポット感が強いところに魅力があります。

レストランや軽食・お土産・雑貨等々が充実した施設ですね。

みなとみらい中心部を向こうに臨んだロケーション下、休日はそれなりに混雑しそうですが、平日日中であれば駐車場もほぼガラガラですということで、山下公園や象の鼻あたりを歩いているとき同様、やっぱり港町だな、という感じがとても心地良い一帯となっています。

今回はさしあたり“ボリュームのあるものでお腹を満たすため”の外出ではあったのですが、

  • DeNAベイスターズ所属のトレバー・バウアー投手が自身のYouTubeチャンネルでオススメしていたMIDTOWN BBQ
  • マークイズみなとみらいのいしがまやハンバーグ

との三択から、少々悩んだのちの決定となりました。

参考

ハングリータイガーにて

お目当てのハングリータイガーでは、見ているだけでお腹が空いて来るという、ダブルハンバーグステーキを頂きました。

鉄板の下半分がハンバーグで埋まっているというボリュームの一品も、食べ始めるとあっという間です。

今回はお昼と夕方のピークタイムの間の時間だったということで、運よく窓際席を案内してもらえたのもラッキーでした。

ひところに比べるとお店の数が激減し、”街を走ればハングリータイガーの看板が出てくる”みたいな状態では無くなりましたが、まだまだ健在でしたね。

参考

タイトルとURLをコピーしました