スポンサーリンク
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜山手西洋館のクリスマス2023】@山手111番館

山手111番館のクリスマスフランス共和国(リヨン)のクリスマス今年も毎年恒例、"世界のクリスマス"(公式サイト)の時期が横浜山手にやってきました。横浜市が山手地区で管理する8つの西洋館で、世界各国のク...
馬車道(横浜市役所)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/グルメ】よこはま新港合同庁舎と食堂

横浜地方合同庁舎と"よこはま新港合同庁舎"新港ふ頭の新庁舎新港ふ頭内・赤レンガ倉庫の前に位置するのは、今年(2023年)3月から利用が開始されたという新築ビル、よこはま新港合同庁舎(みなとみらいエリア...
馬車道(横浜市役所)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】新港ふ頭のクリスマスの夜

新港ふ頭の夜景汽車道から新港中央広場にかけての、2017年のクリスマスシーズン、新港ふ頭の様子です。汽車道からそこかしこでイルミネーションイベントが開催されることに加えて、クリスマスシーズンは屋形船も...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】秋晴れとイタリア山庭園の晩秋

イタリア山庭園と外交官の家の秋12月上旬の某日。秋晴れの空の下、イタリア山庭園(公式サイト)まで。バラの盛期が11月後半、横浜の紅葉が概ね11月下旬から12月前半で、12月の初めになると山手の西洋館で...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の横浜2023】元町公園前の紅葉

山手本通りの紅葉山手234番館前付近秋の終わりの夕暮れ時、山手本通りの元町公園(公式サイト)前まで。秋に入って早々に紅葉がピークとなり、その後ほどなく葉を落とす桜の木の向こうで、山手234番館(山手西...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】港の見える丘公園の晩秋

12月の"丘公園"晩秋の、というよりは冬の初めといった方がどこかしっくりくる12月上旬のとある日、港の見える丘公園(横浜市公式サイト)まで。イギリス館まわりの小路も、今年最後の華やかな季節を迎えていま...
日本大通り(県庁・大さん橋)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】夜更けに向かう象の鼻パークと横浜港

港町の夜更け開港波止場から開港波止場は象の鼻パーク(横浜市公式サイト “横浜港 象の鼻地区(象の鼻パーク)“)の中心部に位置します。昼間の間とは違った表情を見せていることが大きな魅力ですが、日没直後と...
馬車道(横浜市役所)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】汽車道の夜景と新港ふ頭の夜

夜の汽車道歩き汽車道は、山下臨港線プロムナード同様、廃線跡が遊歩道として再整備された道で、JR根岸線・桜木町駅前付近(帆船日本丸のすぐ横付近)から、新港ふ頭に向かって伸びています。みなとみらい地区の造...
沿線ニュース

【沿線ニュース】音楽×横浜港の夜景、MUSIC TOWER TOP BAR開催

music tower top bar開催夜景とビールと音楽いよいよ2023年も残すところあとわずか、という今年最後の一か月。横浜・山下公園前に位置する横浜マリンタワー(公式サイト)では、11月20日...
馬車道(横浜市役所)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/横浜の夜景】ライトアップされた新港ふ頭、宵の横浜港

宵の新港ふ頭横浜市認定歴史的建造物(横浜市公式サイト)に指定されている新港橋梁(新港橋)の向こうで新港ふ頭(横浜市公式サイト)の中心部、さらにはみなとみらいエリアがにぎわっている頃、象の鼻パーク(横浜...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました