みなとみらい駅 【さくら通り/臨海部】臨港パーク(パシフィコ横浜隣) みなとみらいの臨海エリアに広がる緑地about 臨港パーク臨港パーク(パシフィコ横浜 "臨港パーク")は、海沿いの遊歩道を持つ、芝生広場がメインの公園です。海辺の散歩のほか、釣りをしている人もボチボチ... 2020.07.10 みなとみらい駅
馬車道(横浜市役所)駅 【馬車道/新港ふ頭】赤レンガ倉庫・赤レンガパーク(新港ふ頭内) 赤レンガ倉庫と赤レンガパーク横浜赤レンガ倉庫about 赤レンガ倉庫明治・大正年間に保税倉庫として作られた二つの"赤レンガ倉庫"(二号館は明治44年=1911年に、一号館は大正2年=1913年に、それ... 2020.06.20 馬車道(横浜市役所)駅
日本大通り(県庁・大さん橋)駅 【日本大通り/象の鼻】横浜三塔(神奈川県庁本庁舎、横浜税関、横浜市開港記念会館) about 横浜三塔横浜三塔の歴史とジンクス歴史日本大通り地区に建てられた神奈川県庁本庁舎(公式サイト)、横浜税関(公式サイト)、横浜市開港記念会館(公式サイト)の三つの建物は、”横浜三塔”と称された... 2020.06.18 日本大通り(県庁・大さん橋)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【新山下・本牧・根岸】本牧・根岸の大型公園三選(バスor車利用推奨) 本牧・根岸と大型公園本牧山頂公園本牧山頂公園(公式サイト)は、その名の通り、本牧エリアに位置する緑が豊かな公園です。第二次世界大戦終戦後の占領統治期、現在の山頂公園を含む本牧エリア一帯は米軍に接収され... 2020.05.22 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜中華街/JR石川町駅エリア】西門通り(石川町駅からの横浜中華街歩き) 西門通り -JR石川町駅・中華街口から横浜中華街へ-横浜中華街・西陽門JR根岸線・石川町駅の北口は根岸線沿線の横浜中華街(公式サイト)最寄り出口で、中華街口とも呼ばれていますが、その中華街口には"西陽... 2020.05.08 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜中華街/元町中華街エリア】上海路、太平道、南門通り(蘇州小路)、媽祖小路 上海路、太平道、南門通り(蘇州小路)、媽祖小路中華街中央部上海路上海路は、横浜中華街(公式サイト)内の北端に通された開港道・ローズホテル(公式サイト)前からはじまり、中華街大通りを経て、最終的に関帝廟... 2020.05.07 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜中華街/元町中華街エリア】南門シルクロード(横浜中華街から元町商店街へ) 南門シルクロード南門シルクロードは、横浜中華街の東門(朝陽門)付近から南門(朱雀門)に向かって伸びた道で、中華街大通り、関帝廟通りという、中華街内の二本の大通りに直交しています。近隣に位置する元町商店... 2020.05.06 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜中華街/元町中華街エリア】関帝廟通り(地久門・天長門間、道沿いに横浜関帝廟) about 関帝廟通りロケーション関帝廟通りは、横浜中華街(公式サイト)中心部で中華街大通りに並行するように通された、比較的大きな通りです。関帝廟通り側から見ると、長安道との交差点上に建てられた牌楼の... 2020.05.05 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜中華街/元町中華街エリア】香港路と台南小路(中華街大通りと関帝廟通り間の小路) 中華街の"らしさ"と風情香港路 -市場通りと中山路間、中華街大通りに直交-横浜中華街(公式サイト)の香港路は、中華街大通りと関帝廟通りをつないだ細い道です。中華街大通りと関帝廟通りの間を結ぶ道は香港路... 2020.05.04 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜中華街/元町中華街エリア】市場通り(横浜中華街、市場通り橋から開港道へ) 市場通り関帝廟通りまで市場通り橋付近市場いちば通りは、横浜中華街(公式サイト)のほぼ中央部分、やや東側を南北に貫くように通された比較的長い道です。元町商店街(公式サイト)傍を流れる堀川上に架けられた市... 2020.05.03 元町・中華街(山下公園)駅