元町・中華街(山下公園)駅 【みなとみらい線沿線さんぽ/2020春】 港の見える丘公園の桜(山手本通り沿い) 横浜山手の春谷戸坂沿い・公園入口付近から谷戸坂沿いの春は、ここ10年くらいの間に様変わりしました。現在の谷戸坂の桜はまだ植え替えたばかりですが、遠目には改装中のマリンタワーも視界に入ります。その意味で... 2020.04.01 元町・中華街(山下公園)駅
観光FAQ 【みなとみらい線沿線さんぽ/2020春】春の横浜・桜の名所ピックアップ 横浜・みなとみらい線沿線の桜2020年の状況桜の開花日は、関東南部(東京)で3月15日と、例年より早くなっています。横浜は開花が17日、満開日が24日の予想となっていますが、昨日までの時点で既に横浜公... 2020.03.17 観光FAQ
観光FAQ 【みなとみらい線沿線さんぽ/2019春まとめ】桜の季節の横浜街歩き 平成最後の桜とみなとみらい線沿線元町・中華街エリア元町公園前【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】元町公園前の春元町公園公式サイト今回の街歩きの、スタート地点です。港の見える丘公園【春の横浜... 2019.04.03 観光FAQ
元町・中華街(山下公園)駅 【春の横浜2019/みなとみらい線沿線花見散歩】港の見える丘公園の春 春の丘公園と、ガーデンネックレス新しい"横浜の春"山手本通りから、丘公園へ外人墓地を背にして進む山手本通りのつきあたりは、港の見える丘公園。山手地区の北端にあたる一画に、戦後昭和になって作られた公園で... 2019.03.27 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜山手の坂道/港の見える丘公園エリア】ワシン坂(本牧エリア-山手エリア間) ワシン坂へabout ワシン坂ロケーション入り口付近ワシン坂の入り口です。ワシン坂の先では、山手本通りや谷戸坂等を経由することによって、道なりに本牧地区と山手地区・元町地区が結ばれる形となっていますが... 2018.11.25 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜山手の公園】港の見える丘公園・ブラフ99ガーデン 山手本通りと"もうひとつの丘公園"外国人墓地傍の小さな公園元町・中華街駅側から元町中華街駅下車後、アメリカ山公園方面から山手本通りへ向かうと、横浜地方気象台の先で左手に出てくる公園が、ブラフ99ガーデ... 2018.11.22 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜山手の公園】港の見える丘公園・文学館エリア 二つの文学館と二つの"霧笛"about 文学館エリア元町中華街駅側(公園の中央入口)から港の見える丘公園に入った場合、公園の一番奥のエリアに位置しているのが、大佛次郎記念館(昭和53年開館)、神奈川近... 2018.11.21 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜山手の公園/港の見える丘公園】二つの西洋館の周辺エリア 横浜市イギリス館と山手111番館、その周辺イギリス館周りの四季 -花壇の小径-花壇の小径の春港の見える丘公園は、海側に作られた展望エリアと共に、花壇が多いことでもお馴染みの公園です。こと"公園内花壇"... 2018.11.20 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜山手の公園】バラとカスケードの庭(港の見える丘公園内、山手111番館隣) 公園奥に広がる、隠れた(?)見どころロケーションバラとカスケードの庭は、横浜市イギリス館や山手111番館と同じく、港の見える丘公園南部(中央入口から入った場合の、右手方向)に位置しています。漠然と南側... 2018.11.19 元町・中華街(山下公園)駅
元町・中華街(山下公園)駅 【横浜山手の西洋館】山手111番館(港の見える丘公園内) ”丘公園”南端の西洋館、山手111番館へabout 山手111番館about山手111番館は、大正15(1926)年、アメリカ人・J.E.ラフィンさんの私邸として建築されました。"111番館"の命名は... 2018.11.18 元町・中華街(山下公園)駅