【山手西洋館/横浜山手芸術祭】ユースギャラリー2023開催

駅別スポット紹介
この記事は約2分で読めます。

立春の山手、定番イベント

about ユースギャラリー2023

今年2023年のユースギャラリーは、芸術祭期間中の2月9日~14日、港の見える丘公園、元町公園、イタリア山庭園の3会場にて行われました。

入場料等全て無料で、開催時間は西洋館の開館時間(全館9:30~17:00)に準じています。

残念なのは公式サイトでもその旨伝えられているように、件の新型コロナ感染症の大流行以来イベント規模がどこか縮小傾向にあるようにも見えることですが、それでも今年2023年の展示については、どの会場もかなりの力作揃いでした。

参考

2023年の展示

港の見える丘公園会場

港の見える丘公園内・山手111番館では、聖坂養護学校(工作、屏風画等)の生徒さんの作品が展示されていました。

参考

元町公園会場

元町公園内・山手234番館では元街小学校(絵画、工作等)の生徒さんの作品が、

エリスマン邸では北方小学校(絵画、工作等)の生徒さんの作品が、

ベーリックホールではサンモール・インターナショナルスクール(イラスト、ポスター等)の生徒さんの作品が、それぞれ展示されていました。

参考

イタリア山庭園会場

イタリア山庭園会場、外交官の家では横浜女学院(中学・高校)の生徒さんの作品(陶芸、抽象画等)が、

ブラフ18番館では横浜共立学園(中学校)の生徒さんの作品(写真、学校案内、絵画、工作等)が、それぞれ展示されています。

参考

タイトルとURLをコピーしました