秋の横浜

スポンサーリンク
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】秋晴れとイタリア山庭園の晩秋 その2

イタリア山庭園とブラフ18番館の秋紅葉よりはイタリア式庭園の華が目立つという外交官の家前を抜けて、イタリア山庭園・ブラフ18番館サイドへ。西洋館の横に大きな銀杏の木があることでもお馴染みの一帯ですね。...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】秋晴れとイタリア山庭園の晩秋

イタリア山庭園と外交官の家の秋12月上旬の某日。秋晴れの空の下、イタリア山庭園(公式サイト)まで。バラの盛期が11月後半、横浜の紅葉が概ね11月下旬から12月前半で、12月の初めになると山手の西洋館で...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の横浜2023】元町公園前の紅葉

山手本通りの紅葉山手234番館前付近秋の終わりの夕暮れ時、山手本通りの元町公園(公式サイト)前まで。秋に入って早々に紅葉がピークとなり、その後ほどなく葉を落とす桜の木の向こうで、山手234番館(山手西...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】港の見える丘公園の晩秋

12月の"丘公園"晩秋の、というよりは冬の初めといった方がどこかしっくりくる12月上旬のとある日、港の見える丘公園(横浜市公式サイト)まで。イギリス館まわりの小路も、今年最後の華やかな季節を迎えていま...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】シドモア桜と桜モミジ、元町界隈の秋の訪れ

秋の元町と桜紅葉つい先日、元町商店街(公式サイト)では毎年恒例・秋のチャーミングセール(公式サイトプレスリリース)が開催されたばかりですが、その入り口傍に位置する谷戸橋袂のシドモア桜もぼちぼち紅葉の季...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2023秋】残暑の中華街大通り・善隣門

秋の中華街へ9月に入っても、まだまだ残暑の厳しさが感じられる今日この頃。かつてに比べたら若干穏やかな気候になってきたようではありますが、それでも涼しさを感じるのは雨の日位でしょうか。"まだまだ続く夏"...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の終わりの山手本通り2022】イタリア山庭園の紅葉

イタリア山庭園の晩秋外交官の家傍イタリア山庭園(公式サイト)入口すぐ傍のところにある外交官の家(公式サイト)の真横には、庭園名物・メタセコイアの並木道があります。山手本通り側入口前からも、庭園内のブラ...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の終わりの元町公園エリア】山手西洋館と紅葉

元町公園の晩秋元町公園(公式サイト)前の木々は、毎年11月末~12月上旬にかけて紅葉の盛期を迎えます。特に山手234番館(公式サイト)入り口付近と二階からの眺めが絶景となるのですが、時期的に丁度西洋館...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/2022秋】イングリッシュ・ローズの庭の秋

2022年秋の"丘公園"イングリッシュ・ローズの庭とイギリス館周り港の見える丘公園(横浜市公式サイト)内、横浜市イギリス館(公式サイト)前に位置するイングリッシュ・ローズの庭や香りの庭などで、バラが見...
元町・中華街(山下公園)駅

【みなとみらい線沿線さんぽ/秋の横浜2021】秋の山下公園通り(山下公園前)

イチョウ並木の紅葉今年も山下公園通りにイチョウ並木の紅葉が眩しい季節がやってまいりました。ということで、朝から一日快晴だった11月下旬の某日。山下公園(横浜市公式サイト)前に通された、山下公園通りまで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました