【みなとみらい線沿線さんぽ/2023春】港の見える丘公園で桜開花(元町中華街駅)

元町・中華街(山下公園)駅
この記事は約3分で読めます。

2023年、港の見える丘公園の春

予報と開花

寒かった冬も、いよいよ終わりが近づいてきました。

今年の桜は、各種の開花予報では平年並みかやや早め(20前後過ぎから25日ごろにかけて)と出ていたものの、いざふたを開けてみれば東京・靖国神社では観測史上最も早い開花日に並ぶ、3月14日に開花が確認されました。

平年より10日、昨年に比べると5日ほど早い開花です。

ということは南関東その他のエリアでも…という期待は当然膨らんでしまうところで、翌15日は朝から好天に恵まれたこともあって、横浜・山手本通りでも朝から一眼を持った”カメラマン”をボチボチ見かけました。

しかし残念ながら、元町公園前や貝殻坂上、さらには”丘公園”のイングリッシュ・ローズの庭やバラとカスケードの庭の桜など、メインともいえる華のある一帯では、まだ開花はもう少し先のようでした。

参考

丘公園内・山手111番館前

港の見える丘公園内、横浜市イギリス館の裏手からバスロータリーと”バラとカスケードの庭”方向に進んで行くと、

山手111番館前、バス通り側の一角でほぼ満開に近くなっていると思しき桜が視界に入りました。

記憶に残る限りでは例年通り、公園内の他の桜に比べてやや早い開花でした。

3月15日午前の時点で、今が見ごろの状態となっていました。

参考

外国人墓地・元町公園エリアへ

山手本通りを歩いて、外国人墓地前から元町公園方面へ。

通り沿いの茂みの中に、一部桜”のような”花が開花している様子が見えたりもしたのですが、

元町公園前については、ほぼ予報通りの開花となりそうなことを予感させる状態で、

開花・満開までは今しばらくの時間が必要なようです。

参考

タイトルとURLをコピーしました