旧街道/宿場町/城下町

スポンサーリンク
富士箱根エリア

【箱根七福神めぐりの旅 その2】芦ノ湖畔の寿老人と毘沙門天

【箱根七福神めぐりの旅 その2】芦ノ湖畔の寿老人と毘沙門天寿老人(本還寺)、毘沙門天(駒形神社)畑宿そばの大黒天(守源寺)詣でに始まり、布袋尊(興福院)、恵比寿神(箱根神社)と進んだ今回の七福神巡りでは、次の参拝先は芦ノ湖畔にある寿老人・(...
日帰り旅/国内小旅行

【箱根七福神めぐりの旅 その1】”箱根旧街道・1号線きっぷ”と七福神巡り

【箱根七福神めぐりの旅 その1】"箱根旧街道・1号線きっぷ"と七福神巡り"旧街道・1号線きっぷ"で箱根七福神巡りの旅へ久しぶりに箱根一泊旅行を計画してみました。お得切符"箱根旧街道1号線きっぷ"を"Go To"に組み合わせる形で有効利用させ...
上信越青春18きっぷの旅

【青春18きっぷの旅/二日目】高地・山間部を走る大糸線で南小谷駅から糸魚川駅まで

【青春18きっぷの旅/二日目】高地・山間部を走る大糸線で南小谷駅から糸魚川駅まで南小谷駅到着早朝に奈良井駅を出発後、松本駅から全席指定の快速列車・リゾートビューふるさとに乗車して終点の南小谷駅まで。100分の待ち合わせ時間中に昼食を取ること...
山間/高原/避暑地

【青春18きっぷの旅/初日・二日目】旧中山道の宿場町・奈良井宿泊

【青春18きっぷの旅/初日・二日目】旧中山道の宿場町・奈良井宿泊奈良井泊中央本線・奈良井駅傍に位置する旧・奈良井宿の夜は早いですが、宿をきちんと取っていれば特に心配はいりません。夕食にしてもガッツリ食べられるので、よほど夜更かしでもしない限...
上信越青春18きっぷの旅

【青春18きっぷの旅/初日】旧中山道・奈良井宿

【青春18きっぷの旅/初日】旧中山道・奈良井宿JR奈良井駅着塩尻で食事をとった後、JR中央本線の奈良井駅に着いたのは、夕方少し前の時間でした。どことなく"君の名は。"の聖地となった飛騨古川駅ぽく見えなくもない、木曽路真っ只中の奈良井駅は、J...
旅先グルメとカフェ

【青春18きっぷの旅/初日】塩尻駅から奈良井駅まで(中央本線乗車)

【青春18きっぷの旅/初日】塩尻駅から奈良井駅まで(中央本線乗車)塩尻駅にて食事休憩朝の横浜駅スタートで始まった、今回の青春18きっぷ旅。新宿・高尾を経由し、お昼過ぎに塩尻駅に到着しました。高尾駅から先の中央本線区間は本当にあっというまとい...
小旅行ドライブto新潟

【ドライブto新潟 三日目】越後湯沢・魚沼ドライブ

【ドライブto新潟 三日目】越後湯沢・魚沼ドライブ越後湯沢へ"殿様街道"現在の国道17号線は、一部区間(高崎・長岡間)がかつて三国街道と呼ばれた、越後の諸藩が参勤交代のために使ったルートにあたります。同種の街道は全国にいくつもあって、しばし...
小旅行ドライブto新潟

群馬・新潟県境エリアの道路状況

群馬・新潟県境エリアの道路状況「八ッ場」一帯から群馬・新潟県境へ八ッ場ダムが建設された一帯を過ぎた後、県道53号線から国道17号線へ抜ける区間(三国街道につながるルート)では、山の中、山の間を通された道路をひた走る区間が続きました。群馬県の...
日帰り旅/国内小旅行

【旧街道と宿場町】街道整備と江戸時代の旅

【旧街道と宿場町】街道整備と江戸時代の旅種々の"街道"現在の"街道"には、およそ江戸時代までに整備された旧街道以来の由緒を持つものと、その後新たに街道と命名されたもの、二つのパターンがありますが、今回は旧街道以来の由緒を持つものについて取り...
スポンサーリンク