群馬/新潟青春18きっぷ旅 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その8】夜の新潟駅前 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その8】夜の新潟駅前 遅めの夕食の後で 鼠ヶ関駅から新潟駅へ、その後夜21時過ぎの新潟駅前にて軽くこの日の18きっぷ旅を打ち上げた後は、"八海山"(公式サイト)で回った酔いを醒ましつつ、いい気分になりなが... 2023.11.23 群馬/新潟青春18きっぷ旅旅先の夕暮れ/夜
旅先グルメとカフェ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その7】少し遅めの夕食グルメ -炉端焼き 壱勢- 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その7】少し遅めの夕食グルメ -炉端焼き 壱勢- 炉端焼き 壱勢 夕暮れ後の日没、さらには月の出を楽しむことになった羽越本線・鼠ヶ関駅から、約2時間程度かけて白新線で新潟駅まで。 この日の軽い夕食はマリン... 2023.11.22 旅先グルメとカフェ群馬/新潟青春18きっぷ旅地方の鉄道旅旅先の夕暮れ/夜
旅先の夕暮れ/夜 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その6】鼠ヶ関駅より、復路の羽越本線・白新線へ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その6】鼠ヶ関駅より、復路の羽越本線・白新線へ 鼠ヶ関の日没・月の出 鼠ヶ関駅のホームにて 東の空の夕焼け 羽越本線の村上駅を経由して夕暮れ時の鼠ヶ関駅に着いた後、目当てにしていた付近一帯の史跡等を巡って... 2023.11.18 旅先の夕暮れ/夜群馬/新潟青春18きっぷ旅地方の鉄道旅
国内港町めぐり 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その5】新潟県・山形県の県境、鼠ヶ関にて 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その5】新潟県・山形県の県境、鼠ヶ関にて 羽越本線・鼠ヶ関駅着 駅舎と駅前 新潟駅南口にて昼食を取った後で新潟駅を出発し、車窓からの田園風景を眺めつつ、まずは白新線・羽越本線で村上駅まで。村上では少々の街... 2023.11.17 国内港町めぐり群馬/新潟青春18きっぷ旅海岸線/湖畔/河畔地方の鉄道旅旅先の夕暮れ/夜
群馬/新潟青春18きっぷ旅 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その4】村上駅からの羽越本線・車窓風景 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その4】村上駅からの羽越本線・車窓風景 村上駅発、鼠ヶ関駅へ 鼠ヶ関駅への羽越本線 白新線・羽越本線を乗り継いで新潟駅から村上駅へ。村上駅到着後は乗り継ぎの合間時間を縫って、一時間弱の村上街歩きへ。 15... 2023.11.16 群馬/新潟青春18きっぷ旅海岸線/湖畔/河畔地方の鉄道旅旅先の夕暮れ/夜
群馬/新潟青春18きっぷ旅 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その22】水上駅から新潟駅まで 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その22】水上駅から新潟駅まで 水上駅にて 残りの行程 駅前での軽い夕食後、駅傍に作られたSL転車台広場に立ち寄ってから、再び水上駅へ。 早朝の横浜発で始まった今回の青春18きっぷ旅初日の行程も、残すところ... 2023.11.09 群馬/新潟青春18きっぷ旅地方の鉄道旅旅先の夕暮れ/夜
旅先グルメとカフェ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その20】水上駅前で早めの夕食・おきりこみ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その20】水上駅前で早めの夕食・おきりこみ 少し早めの夕食 開いているお店は? 食事処 ちゃこ 水上駅前に着いた時点で、時刻は夕方です。 計画段階では「この時間であればなんとかなるだろう」というあまり根拠が... 2023.11.04 旅先グルメとカフェ群馬/新潟青春18きっぷ旅地方の鉄道旅旅先の夕暮れ/夜
00年代の札幌 【00年代の札幌】寝台特急北斗星(札幌発上野着、A寝台個室ロイヤル) 【00年代の札幌】寝台特急北斗星(札幌発上野着、A寝台個室ロイヤル) 簡易・ブルートレイン史 "ブルートレイン"とその時代 青い車体の寝台特急 今のJR各社が前身の国鉄(日本国有鉄道)だった時代、花形人気列車の一つに"ブルートレイン"があり... 2023.08.14 00年代の札幌地方の鉄道旅鉄道史跡旅先の夕暮れ/夜
00年代の札幌 【00年代の札幌】夜の時計台(冬の風景。札幌市役所、大通公園傍) 【00年代の札幌】夜の時計台(冬の風景。札幌市役所、大通公園傍) 冬の時計台 札幌市時計台(公式サイト)は、以前に北大の施設だった時代からの歴史を含めて記事化したことがありましたが(参考:札幌市時計台)、今回は、00年代に写した写真を二枚ほ... 2023.07.30 00年代の札幌旅先の夕暮れ/夜
SA/PA/道の駅/日帰り温泉 【2022秋の上信越ドライブ その6】夜の草津温泉・湯畑 【2022秋の上信越ドライブ その6】夜の草津温泉・湯畑 湯畑着 夕方の湯畑 道の駅"花の駅千曲川"(公式サイト)から、”志賀草津高原ロード”を含む“浅間・白根・志賀さわやか街道”経由で走ること、およそ2時間。 草津温泉の湯畑に付いたのは、... 2022.10.14 SA/PA/道の駅/日帰り温泉2022秋の上信越ドライブ旅先の夕暮れ/夜
国内港町めぐり 【00年代の函館 その5】函館山 -百万ドルの夜景 – 【00年代の函館 その5】函館山 -百万ドルの夜景 - 函館山の山頂へ 函館山と夜景 函館山(北海道公式観光サイト "函館山")から望める夜景は、イタリアのナポリ(ポジリポの丘)や香港(ヴィクトリア・ピーク=太平山)の夜景と共に"世界三大夜... 2021.12.24 国内港町めぐり函館旅先の夕暮れ/夜
富士箱根エリア 【日帰りドライブ】箱根ガラスの森美術館の晩秋(箱根、仙石原エリア) 【日帰りドライブ】箱根ガラスの森美術館の晩秋(箱根、仙石原エリア) 年末に向かうガラスの森 晩秋のガラスの森美術館(公式サイト)は、庭園内に秋のクリスタルガラスのススキが展示されている時期であり、かつ街中ではクリスマスの準備が始まる時期にも... 2021.12.12 富士箱根エリア旅先の夕暮れ/夜
富士箱根エリア 【秋の箱根泊2021】小田急箱根レイクホテル泊(芦ノ湖畔、ロープウェイ桃源台駅傍) 【秋の箱根泊2021】小田急箱根レイクホテル泊(芦ノ湖畔、ロープウェイ桃源台駅傍) 朝のレイクホテル 今回も前回の宿泊時同様、宿泊先である箱根レイクホテル(公式サイト)へのチェックイン前の駐車から、箱根旅行が幕を開けました。 ホテルの目の前... 2021.12.01 富士箱根エリア海岸線/湖畔/河畔旅先の夕暮れ/夜
冬の終わりの札幌へ 【冬の終わりの札幌へ その15】エピローグ -札幌発、苫小牧経由で大洗まで- 【冬の終わりの札幌へ その15】エピローグ -札幌発、苫小牧経由で大洗まで- 札幌発、苫小牧フェリーターミナルへ 札幌駅前発 タクシー観光(札幌オリンピックミュージアム、札幌市資料館(旧札幌控訴院))終了の後、札幌駅前から苫小牧フェリーター... 2021.05.01 冬の終わりの札幌へ港/空港"聖地"探訪旅先の夕暮れ/夜
冬の終わりの札幌へ 【冬の終わりの札幌へ その3】さんふらわあ号乗船 【冬の終わりの札幌へ その3】さんふらわあ号乗船 大洗港フェリーターミナルにて 水戸駅着から乗船まで 水戸駅から大洗駅へ移動後、まずはフェリーターミナルにて乗船手続きを済ませてから、時間調整のため一旦展望台やガルパン喫茶のある大洗マリンタワ... 2021.04.05 冬の終わりの札幌へ港/空港旅先の夕暮れ/夜