横浜山手の坂道

スポンサーリンク
横浜山手の坂道

【横浜山手の坂道】フェリス坂(元町交差点傍から山手本通り方面へ)

【横浜山手の坂道】フェリス坂(元町交差点傍から山手本通り方面へ)フェリス坂へロケーションと坂名の由来旧町名から西野坂(正式名称)とも呼ばれている通称"フェリス坂"は、元町の交差点付近から始まって、山手本通り付近までが結ばれた坂道です。"現存...
横浜山手の坂道

【横浜山手の坂道】汐汲坂(元町商店街、山手本通り間)

【横浜山手の坂道】汐汲坂(元町商店街、山手本通り間)汐汲坂へロケーション -代官坂と汐汲坂-代官坂の西側に位置し、代官坂同様元町商店街(公式サイト)から山手本通りへと伸びた坂道が汐汲坂です。代官坂はみなとみらい線の元町中華街駅寄り寄りに、汐...
横浜山手の坂道

【横浜山手の坂道】代官坂(元町商店街、山手本通り間)

【横浜山手の坂道】代官坂(元町商店街、山手本通り間)代官坂へ代官坂と汐汲坂代官坂は、汐汲坂と同様に、元町商店街から山手本通りへ向かって伸びた坂道です。代官坂と汐汲坂、二本の坂道には、みなとみらい線の元町中華街駅寄りか(代官坂)、それともJR...
沿線の"聖地"

【横浜山手の坂道】額坂(元町公園横、代官坂傍)

【横浜山手の坂道】額坂(元町公園横、代官坂傍)額坂へロケーションと坂名の由来代官坂の中腹付近で分岐する道の先(元町商店街側・元町公園横)と、元町公園プールの真横付近、ブラフ溝の遺構や山手80番館遺構があるあたりをつないだ坂道が、額坂です。山...
横浜山手の坂道

【横浜山手の坂道】貝殻坂(元町公園、外国人墓地間)

【横浜山手の坂道】貝殻坂(元町公園、外国人墓地間)貝殻坂へロケーションと坂名の由来貝殻坂は、カトリック山手教会(公式サイト)の管理する墓地(外国人墓地隣)と元町公園(公式サイト)に挟まれた、山手本通りへと通じている坂道です。山手本通りの元町...
横浜山手の坂道

【横浜山手の坂道】見尻坂(元町商店街から外国人墓地傍へ)

【横浜山手の坂道】見尻坂(元町商店街から外国人墓地傍へ)見尻坂へロケーションと坂名の由来見尻坂は、元町商店街(公式サイト)の元町中華街駅・元町口側入り口の傍、元町プラザの角を左折した奥にあたるウチキパン付近から、アメリカ山公園入り口付近に向...
横浜山手の坂道

【横浜山手の坂道】セント・ジョセフの坂(ビヤザケ通りから山手本通りへ)

【横浜山手の坂道】セント・ジョセフの坂(ビヤザケ通りから山手本通りへ)ビヤザケ通りから元町公園へビヤザケ通りの中腹、北方小学校前交差点から山手本通りに向かって伸びた坂道が、セント・ジョセフの坂と呼ばれている(呼ばれていた?)坂です。かつて坂...
横浜山手の坂道

【横浜山手の坂道】ビヤザケ通り(本牧通りから山手地区へ)

【横浜山手の坂道】ビヤザケ通り(本牧通りから山手地区へ)ビヤザケ通りへロケーションビヤザケ通り入り口付近には、市バス20系統(桜木町駅前~山手駅前)の"妙香寺前"バス停があります。バス停の名前となっている妙香寺(公式サイト)は、9世紀(平安...
横浜山手の坂道

【横浜山手の坂道】ワシン坂(本牧エリアから山手地区へ)

【横浜山手の坂道】ワシン坂(本牧エリアから山手地区へ)ワシン坂へ入り口付近港の見える丘公園前、さらには谷戸坂へと続いていく坂のはじまりとなっている、ワシン坂の入り口です。ここから、山手の丘の上に向かって急な坂道が続きます。"ワシン坂"、坂名...
スポンサーリンク