みなとみらい線沿線さんぽ 日本大通りの夕暮れ(みなとみらい線沿線さんぽ) 日本大通りの夕暮れ(みなとみらい線沿線さんぽ)連日連夜の猛暑日・真夏日もぼちぼち季節ならではの気候へと近づいていく兆候が、少なくとも天気予報が伝える予告では見られるようになってきたという、今日この頃。象の鼻パークの入り口付近、日本大通りの起... 2023.09.24 みなとみらい線沿線さんぽ横浜の夜景と沿線グルメ
横浜中華街 秋の中華街へ-残暑の中華街大通り・善隣門-(みなとみらい線沿線さんぽ) 秋の中華街へ-残暑の中華街大通り・善隣門-(みなとみらい線沿線さんぽ)9月に入っても、まだまだ残暑の厳しさが感じられる今日この頃。かつてに比べたら若干穏やかな気候になってきたようではありますが、それでも涼しいと感じるのは雨の日位でしょうか。... 2023.09.17 横浜中華街秋の横浜みなとみらい線沿線さんぽ
横浜中華街 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】海河道(横浜中華街西端、開港道から伸びた道) 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】海河道(横浜中華街西端、開港道から伸びた道)横浜中華街・西の端に伸びた道海河道かいがどうは、横浜中華街(公式サイト)内部の西端に伸びた道で、中華街内の北端に通された開港道と、本牧通りから横浜スタジアム前に伸... 2023.09.16 横浜中華街
横浜中華街 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】関帝廟通り(地久門・天長門間、道沿いに横浜関帝廟) 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】関帝廟通り(地久門・天長門間、道沿いに横浜関帝廟)about関帝廟通りロケーション関帝廟通りは、横浜中華街(公式サイト)中心部で中華街大通りに並行するように通された、比較的大きな通りです。関帝廟通り側から見... 2023.09.15 横浜中華街
横浜中華街 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】長安道(堀川・西の橋付近から中華街内・開港道へ) 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】長安道(堀川・西の橋付近から中華街内・開港道へ)長安道関帝廟通りまで西の橋傍から長安道へ長安道ちょうあんどうは、横浜中華街(公式サイト)のほぼ中央部分、やや西側を南北に貫くように通された通りです。堀川上に架... 2023.09.13 横浜中華街
横浜中華街 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】中山路(横浜中華街内、堀川沿いから開港道への道) 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】中山路(横浜中華街内、堀川沿いから開港道への道)中山路堀川沿いから、関帝廟通りまで中山路ちゅうざんろは、横浜中華街(公式サイト)内を南北に貫く道路です。同じく中華街内を南北に通る市場通りと長安道の間に通され... 2023.09.12 横浜中華街
横浜中華街 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】市場通り(横浜中華街、市場通り橋から開港道へ) 【横浜観光FAQ/グルメ・さんぽ】市場通り(横浜中華街、市場通り橋から開港道へ)市場通り関帝廟通りまで市場通り橋付近市場いちば通りは、横浜中華街(公式サイト)のほぼ中央部分、やや東側を南北に貫くように通された比較的長い道です。元町商店街(公... 2023.09.11 横浜中華街
元町公園 山手本通り・元町公園前の残暑(みなとみらい線沿線さんぽ) 山手本通り・元町公園前の残暑(みなとみらい線沿線さんぽ)社会人のお盆休みは遥か昔、中高生はとうとう学校が始まってしまった、大学生の(人によっては、どこか永遠に続くかのように思えたのではないかという)夏休みも残り半月程度となってしまったという... 2023.09.10 元町公園初夏・梅雨・夏の横浜みなとみらい線沿線さんぽ
山下町/新山下エリア 【港町の日常】ほんのちょっとだけ懐かしい新山下エリアの風景 【港町の日常】ほんのちょっとだけ懐かしい新山下エリアの風景新山下と横浜港昨今ではみなとみらい線・みなとみらい駅を中心とするエリアや、横浜駅東西口を中心とするエリアなど、大型商業施設(みなとみらいエリア/横浜駅東西口エリア)の華やかさが目を引... 2023.09.04 山下町/新山下エリア
初夏・梅雨・夏の横浜 真夏の赤レンガパークと新港ふ頭・横浜港(みなとみらい線沿線さんぽ) 真夏の赤レンガパークと新港ふ頭・横浜港(みなとみらい線沿線さんぽ)赤レンガパークから望む"夏の空"夏真っ盛りな毎日が続く8月下旬のとある午後の、赤レンガ倉庫/赤レンガパーク(赤レンガ倉庫公式サイト)の様子です。1号館、2号館、二つの赤レンガ... 2023.09.03 初夏・梅雨・夏の横浜新港ふ頭みなとみらい線沿線さんぽ
横浜駅エリア 横浜駅東西口の大型商業施設(みなとみらい線/根岸線横浜駅最寄り) 横浜駅東西口の大型商業施設(みなとみらい線/根岸線横浜駅最寄り)about横浜駅東西口神奈川県下最大、かつ日本でも最大級のターミナル駅である横浜駅(みなとみらい線、及びJR根岸線をはじめとするJR各線その他)は、現在の駅が三代目の駅に該当し... 2023.08.28 横浜駅エリア沿線の商業施設一覧
初夏・梅雨・夏の横浜 横浜街歩き、元町と夏の空(みなとみらい線沿線さんぽ) 横浜街歩き、元町と夏の空(みなとみらい線沿線さんぽ)8月下旬、元町商店街(公式サイト)入り口付近にて。元町中華街駅の元町口傍からです。夏の空は、JR石川町駅(元町口)側オブジェの向こう側まで繋がっていました。 2023.08.27 初夏・梅雨・夏の横浜元町エリアみなとみらい線沿線さんぽ
横浜山手の坂道 【横浜街歩き】機械製氷発祥地(元町中華街駅元町口傍) 【横浜街歩き】機械製氷発祥地(元町中華街駅元町口傍)機械製氷のルーツ機械製氷発祥の地暑さの厳しい夏日・猛暑日が続く今日この頃。毎日の生活の中に冷たい飲み物や氷があってくれることのありがたみをひしひしと感じられる日が続いていますが、そんな時節... 2023.08.21 横浜山手の坂道元町エリア港の見える丘公園
新港ふ頭 新港ふ頭の大型商業施設一覧(みなとみらい線馬車道駅/JR桜木町駅最寄り) 新港ふ頭の大型商業施設一覧(みなとみらい線馬車道駅/JR桜木町駅最寄り)about新港ふ頭幕末に開港した横浜港での貿易規模拡大に伴い、大正時代(大正6年=1917年)に貿易のためのふ頭として竣工したのが新港ふ頭のはじまりです。誕生については... 2023.08.14 新港ふ頭沿線の商業施設一覧日本大通り駅エリア
みなとみらいと新高島 【横浜観光FAQ】みなとみらい・桜木町エリアの大型複合商業施設一覧 【横浜観光FAQ】みなとみらい・桜木町エリアの大型複合商業施設一覧みなとみらいエリアMARKISみなとみらい住所/公式サイト〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目5−1公式サイト施設紹介記事みなとみらいの商業施設その1-マー... 2023.08.07 みなとみらいと新高島沿線の商業施設一覧