神奈川+南関東/中部

スポンサーリンク
東京街歩き

【東京街歩き】日比谷公園・心字池(皇居隣、東京駅傍)

【東京街歩き】日比谷公園・心字池(皇居隣、東京駅傍) 日本初の"近代的洋式公園"内の和風空間 心字池とそのルーツ 心字池しんじいけは、東京駅傍、皇居の隣に位置する日比谷公園(東京都公園協会公式サイト "日比谷公園")内で一角を占めている憩い...
blog

【東京街歩き】吾妻橋(浅草寺、墨田公園傍、墨田川上)

【東京街歩き】吾妻橋(浅草寺、墨田公園傍、墨田川上) 吾妻橋 吾妻橋と隅田川 台東区、墨田区、墨田公園 吾妻あずま橋は、浅草寺(浅草寺公式サイト)や浅草駅などから至近距離にある、墨田川上に架けられた橋です。丁度台東区・墨田区両区の境を流れる...
東京街歩き

【東京街歩き】浅草寺(東京メトロ銀座線他浅草駅下車、仲見世通り、墨田川傍)

【東京街歩き】浅草寺(東京メトロ銀座線他浅草駅下車、仲見世通り、墨田川傍) 年の瀬の浅草寺 浅草寺・雷門・隅田川 昨日の六本木けやき坂通りに続いてやや季節外れの投稿ではあるのですが、年の瀬も押し迫ってきた2018年の年末、浅草・浅草寺(浅草...
東京街歩き

【東京街歩き】けやき坂通りのイルミネーション(六本木ヒルズ内、東京タワー傍)

【東京街歩き】けやき坂通りのイルミネーション(六本木ヒルズ内、東京タワー傍) 六本木ヒルズとけやき坂通り けやき坂通りのイルミネーション 連日の真夏日が続き、いよいよ夏も本番に向かっていこうかという今日この頃。 やや(?)季節外れではあるの...
富士箱根エリア

【まとめ】秋の箱根泊2021(旧街道歩き、史跡巡り、芦ノ湖海賊船etc)

【まとめ】秋の箱根泊2021(旧街道歩き、史跡巡り、芦ノ湖海賊船etc) 箱根の紅葉巡り 箱根強羅公園(ケーブルカー公園上駅最寄り) 箱根強羅公園(箱根強羅公園公式サイト)は、大正3年(1914年)に開園された、日本初のフランス式整型庭園で...
富士箱根エリア

【まとめ/2019-2021ドライブ】富士箱根方面へ(美術館、大涌谷、箱根神社他)

【まとめ/2019-2021ドライブ】富士箱根方面へ(美術館、大涌谷、箱根神社他) 2019ドライブ 箱根神社 ちょっと遅めの初詣をということで、芦ノ湖畔(芦ノ湖温泉旅館ホテル組合 "芦ノ湖なび")の箱根神社(公式サイト)までドライブしてき...
富士箱根エリア

【まとめ/2018ドライブ】富士箱根方面へ(美術館、ススキ、大涌谷他)

【まとめ/2018ドライブ】富士箱根方面へ(美術館、ススキ、大涌谷他) 箱根・仙石原のススキ草原へ "平成最期の夏"に続いて訪れた令和最初の秋、箱根・仙石原のススキ草原まで、盛期のススキを見物に行ってきました。現在残っている"富士箱根"最古...
富士箱根エリア

【まとめ/2020年秋の箱根】箱根登山電車・ロープウェイ・芦ノ湖畔ドライブ

【まとめ/2020年秋の箱根】箱根登山電車・ロープウェイ・芦ノ湖畔ドライブ 箱根七福神めぐりの旅 「お得切符を使った七福神巡りをやってみよう。折角だから久しぶりに箱根に泊まってこよう!」などと思ったことからはじまった、どちらかというと突発的...
富士箱根エリア

【まとめ/2020年秋の箱根】箱根七福神めぐりの旅

【まとめ/2020年秋の箱根】箱根七福神めぐりの旅 "秋の"七福神巡りと箱根旅 ”箱根旧街道・1号線きっぷ”と七福神巡り お得切符”箱根旧街道1号線きっぷ”(現在は販売が終了しています)を”Go To”に組み合わせる形で有効利用させてもった...
港/空港

三笠公園と記念艦三笠(京急横須賀中央駅最寄り)

三笠公園と記念艦三笠(京急横須賀中央駅最寄り) 三笠公園 三笠公園(横須賀市公式サイト)は、日露戦争(1904年~1905年)の日本海海戦(1905年5月27日・28日)において、帝国海軍の連合艦隊で旗艦を務めた"三笠"が展示されている公園...
横須賀/三浦

神奈川県立歴史博物館特別展 “洞窟遺跡を掘る(海蝕洞窟の考古学)”

神奈川県立歴史博物館特別展 "洞窟遺跡を掘る(海蝕洞窟の考古学)" 三浦半島と海蝕洞窟 洞窟とは、地下にある空間のうち入り口の大きさよりも奥行きが深いものを指しますが、このうち海の波によって崖面が削られた洞窟が海蝕洞窟と呼ばれます。 四方を...
旧街道/宿場町/城下町

【箱根七福神めぐりの旅 その2.5】芦川の石仏群

【箱根七福神めぐりの旅 その2.5】芦川の石仏群 駒形神社傍の石仏群 元々は駒形神社の境内にあったという芦川の石仏群は、その大半が「箱根宿の宿民が巡礼成就の記念として建立したものである」(国交省関東地方整備局 横浜国道事務所 "東海道への誘...
東京街歩き

【東京街歩き】赤穂四十七士の物語と”創作”要素

【東京街歩き】赤穂四十七士の物語と"創作"要素 ("【東京街歩き】本所松坂町公園 -吉良邸跡-(JR総武線・両国駅下車、両国公園傍)"から移転しました) 四十七士の物語と"創作"要素 四十七士の仇敵は? いわゆる『忠臣蔵』の原型となった実話...
江ノ電沿線/北鎌倉

【鎌倉街歩き】パーク&ライドと江ノ電、横須賀線、湘南モノレール

【鎌倉街歩き】パーク&ライドと江ノ電、横須賀線、湘南モノレール 江ノ電利用と駐車場 パーク&ライドと江ノ電 江ノ電乗車を柱とした鎌倉街歩きをするにあたり、江ノ電沿線まで車を利用する場合。 ”パーク&レールライド(江ノ電公式サイト)”というサ...
富士箱根エリア

箱根湯本を街歩き(湯本小学校跡、箱根電燈発電所跡、小田原馬車鉄道・電気鉄道湯本駅跡)

箱根湯本を街歩き(湯本小学校跡、箱根電燈発電所跡、小田原馬車鉄道・電気鉄道湯本駅跡) 箱根湯本歩き 早雲寺詣でのあと、その付近(箱根湯本界隈)を少し歩いてみたところ、幾つか土地ならではの歴史を感じさせる史跡を発見しました。 湯本小学校跡 箱...
スポンサーリンク