歴史的スポット

スポンサーリンク
山手本通りエリア

【横浜山手の公園/基本情報】山手公園(日本初の洋式公園=公共庭園)

about 山手公園公式情報/街歩きガイド山手公園公式サイト: 横浜市公式、緑の協会公式みなとみらい線沿線さんぽ "【みなとみらい線沿線さんぽ/山手本通り】山手公園"公園について基本データ沿革明治3(1870)年:妙香寺の敷地の一部に山手公...
歴史的スポット

【横浜山手の公園】元町百段公園(山手本通り、元町商店街傍)

【横浜山手の公園】元町百段公園(山手本通り、元町商店街傍)about 元町百段/元町百段公園代官坂の途中から伸びた高田坂を上った時、道なり右側に出てくる公園が、元町百段公園です。かつて元町商店街と山手の外国人居留地を結んでいた、"百段"と呼...
横浜さんぽ/観光

横浜外国人墓地(山手本通り沿い、ブラフ99ガーデン隣、見尻坂傍)

横浜外国人墓地(山手本通り沿い、ブラフ99ガーデン隣、見尻坂傍)横浜山手・外国人墓地ロケーションみなとみらい線・元町中華街駅屋上・アメリカ山公園からの上り坂が山手本通りと交差する地点、通り沿いの元町側に位置するのが横浜山手の外国人墓地(日本...
馬車道/万国橋通り界隈

文明開化の街、馬車道歩き -西洋建築と”日本初”-

文明開化の街、馬車道歩き -西洋建築と"日本初"-about 馬車道商店街現在の馬車道商店街(公式サイト)一帯は、日本大通り地区や山手地区・元町地区と並び、開港後の横浜でほぼ最初期以来栄えてきた"文明開化はじまりの地"の一つです。命名の由来...
歴史的スポット

帆船日本丸(みなとみらい地区、さくら通り沿い、ランドマークタワー傍)

帆船日本丸(みなとみらい地区、さくら通り沿い、ランドマークタワー傍)about 帆船日本丸日本丸誕生・現役時代昭和5年(1930年)、文部省(現・文部科学省)が、公立地方商船学校の練習船として建造した大型帆船が、初代・日本丸です。当時の日本...
三渓園/本牧エリア

【街歩きと横浜史】三渓園(本牧地区、バス利用推奨)

【街歩きと横浜史】三渓園(本牧地区、バス利用推奨)about 三渓園本牧地区と三渓園横浜を代表する日本庭園である三渓園(公式サイト)は、生糸貿易で財を成した原家によって、明治39年に本牧の地に開園されました。三渓園が公園名に冠している「三渓...
スポンサーリンク