"聖地"探訪

スポンサーリンク
日帰り旅/国内小旅行

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/鶴ヶ城周辺の史跡7】司馬遼太郎文学碑

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/鶴ヶ城周辺の史跡7】司馬遼太郎文学碑司馬遼太郎文学碑会津若松と文学碑鶴ヶ城(公式サイト)の三の丸エリアに位置する福島県立博物館(公式サイト)の周辺には史跡が密集している一帯があるのですが、そこに建てられた史...
日帰り旅/国内小旅行

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/その9】夕刻の鶴ヶ城にて

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/その9】夕刻の鶴ヶ城にて鶴ヶ城を後にして初日の余韻と鶴ヶ城後から振り返ってみれば結構ギリギリの時間となってしまった、会津若松・鶴ヶ城(公式サイト)詣ででしたが、ボランティアガイドさんに旧本丸エリアを中心とし...
会津若松・鶴ヶ城

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/その7】御三階跡と茶室麟閣(旧鶴ヶ城本丸内の史跡)

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/その7】御三階跡と茶室麟閣(旧鶴ヶ城本丸内の史跡)旧本丸内の史跡御三階跡鶴ヶ城(公式サイト)の旧本丸内では、藩主の休憩室傍に三階建ての高層建築があったのですが、"高層"はこれが本丸内唯一の建物でした。戊辰戦...
日帰り旅/国内小旅行

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/その6】鶴ヶ城城址公園(旧本丸跡地)

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/その6】鶴ヶ城城址公園(旧本丸跡地)鶴ヶ城(若松城)城址公園本丸跡鶴ヶ城(公式サイト、公式X)の北出丸方向からお城の敷地に入り、表門=鉄くろがね門をくぐると、門の内部には芝生の広場=鶴ヶ城城址公園が広がって...
"聖地"探訪

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/その5】旧会津藩・鶴ヶ城へ

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/その5】旧会津藩・鶴ヶ城へ会津若松と鶴ヶ城鶴ヶ城入口会津若松駅前からまちなか周遊バス(会津バス公式サイト “会津とあそぼう!!まちなか周遊バス“)を利用して、鶴ヶ城(公式サイト、公式X)前まで。正式名称は鶴...
日帰り旅/国内小旅行

【開港都市・新潟の風景/2023】アニメ・マンガ情報館/新潟市マンガの家

【開港都市・新潟の風景/2023】アニメ・マンガ情報館/新潟市マンガの家アニメとマンガの聖地・二選@新潟市中央区新潟市アニメ・マンガ情報館万代シティビルボードプレイス2萬代橋・八千代橋間の信濃川右岸沿いに位置する大型商業施設、万代シティビル...
日帰り旅/国内小旅行

【開港都市・新潟の風景/2023】水島新司マンガストリート(通称・ドカベンロード)

【開港都市・新潟の風景/2023】水島新司マンガストリート(通称・ドカベンロード)古町とドカベンabout 古町古町(新潟ふるまちオフィシャルガイドウェブ)は、いわゆる"新潟島"(新潟市公式サイト “新潟島エリア“)中心部の中で、要となって...
旧信越本線区間

【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その8】碓氷峠鉄道文化むらへ

【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その8】碓氷峠鉄道文化むらへJR信越本線・横川駅傍の"鉄道博物館"へ"文化むら"入り口付近と廃線跡 -旧碓氷線history-旧碓氷線history碓氷峠鉄道文化むら(公式サイト)は、JR信越本線・横川駅傍...
富士箱根エリア

【まとめ/2019-2021ドライブ】富士箱根方面へ(美術館、大涌谷、箱根神社他)

【まとめ/2019-2021ドライブ】富士箱根方面へ(美術館、大涌谷、箱根神社他)2019ドライブ箱根神社ちょっと遅めの初詣をということで、芦ノ湖畔(芦ノ湖温泉旅館ホテル組合 "芦ノ湖なび")の箱根神社(公式サイト)までドライブしてきました...
日帰り旅/国内小旅行

【まとめ/2020年秋の箱根】箱根登山電車・ロープウェイ・芦ノ湖畔ドライブ

【まとめ/2020年秋の箱根】箱根登山電車・ロープウェイ・芦ノ湖畔ドライブ箱根七福神めぐりの旅「お得切符を使った七福神巡りをやってみよう。折角だから久しぶりに箱根に泊まってこよう!」などと思ったことからはじまった、どちらかというと突発的なプ...
上越線/越後線

湯沢町歴史民俗資料館・雪国館(JR上越線・越後湯沢駅傍)

湯沢町歴史民俗資料館・雪国館(JR上越線・越後湯沢駅傍)雪国館へ上信越青春18きっぷの旅・最終日。”雪国の宿”高半チェックアウト後、駅から徒歩圏内にある"雪国館"(公式サイト)見学に向かいました。今回の18きっぷ旅では最後の観光スポットと目...
上信越青春18きっぷの旅

越後湯沢の『雪国』の宿・高半 文学資料室/かすみの間(川端康成定宿)

越後湯沢の『雪国』の宿・高半 文学資料室/かすみの間(川端康成定宿)高半と川端康成越後湯沢にある老舗ホテル"高半"(公式サイト)は、かつてノーベル賞作家・川端康成が代表作『雪国』を執筆するにあたって、およそ3年間にわたり定宿にしていたホテル...
"聖地"探訪

【箱根旅行/お得チケット】箱根のエリア別お勧めスポットと”箱根フリーパス”

観光地・箱根のロケーションとお得チケット各種"箱根"の大まかなロケーションと、公共交通機関の整備状況"箱根"全体図位置主な観光スポット東部(上図右)箱根湯本や塔ノ沢などの温泉街中央部(上図中央)かつて東海道の一里塚が置かれていた畑宿や、小涌...
日帰り旅/国内小旅行

【冬の終わりの札幌へ その2.5】大洗マリンタワーとガルパン喫茶

【冬の終わりの札幌へ その2.5】大洗マリンタワーとガルパン喫茶フェリー乗船前のひととき大洗駅からマリンタワーへ水戸駅から鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗車し、大洗駅へ(参考:”ガルパン”の街、大洗へ)。ゆとりを持たせた行程にしようということで大...
山間/高原/避暑地

【箱根七福神めぐりの旅】芦ノ湖畔の”駅伝の聖地”

【箱根七福神めぐりの旅】芦ノ湖畔の"駅伝の聖地"箱根駅伝・往路ゴールと「襷の碑」箱根神社の参拝を済ませた時点で結構いい時間になっていましたということで、箱根町港のレストランで山菜そばをいただいた後、引き続き"午後の部"へ。今回の箱根詣でのメ...
スポンサーリンク