旅先グルメとカフェ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その7】少し遅めの夕食グルメ -炉端焼き 壱勢- 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その7】少し遅めの夕食グルメ -炉端焼き 壱勢- 炉端焼き 壱勢 夕暮れ後の日没、さらには月の出を楽しむことになった羽越本線・鼠ヶ関駅から、約2時間程度かけて白新線で新潟駅まで。 この日の軽い夕食はマリン... 2023.11.22 旅先グルメとカフェ群馬/新潟青春18きっぷ旅地方の鉄道旅旅先の夕暮れ/夜
旅先グルメとカフェ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その1】お昼時の新潟駅前と、長岡小嶋屋 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:二日目その1】お昼時の新潟駅前と、長岡小嶋屋 お昼の新潟駅前 日付けは変わって翌日、群馬・新潟青春18きっぷの旅二日目。お昼時の新潟駅前・万代口です。 新潟駅前から萬代橋(国土交通省・新潟国道事務所、にいがた観... 2023.11.10 旅先グルメとカフェ新潟市中心部群馬/新潟青春18きっぷ旅
旅先グルメとカフェ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その20】水上駅前で早めの夕食・おきりこみ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その20】水上駅前で早めの夕食・おきりこみ 少し早めの夕食 開いているお店は? 食事処 ちゃこ 水上駅前に着いた時点で、時刻は夕方です。 計画段階では「この時間であればなんとかなるだろう」というあまり根拠が... 2023.11.04 旅先グルメとカフェ群馬/新潟青春18きっぷ旅地方の鉄道旅旅先の夕暮れ/夜
旅先グルメとカフェ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その7】”峠の釜めし”でブランチ 【群馬/新潟青春18きっぷ旅:初日その7】"峠の釜めし"でブランチ 横川駅前と"峠の釜めし" 本店前、AM9:59 JR信越本線・横川駅前、"峠の釜めし本舗"おぎのやの本店(公式サイト)です。 正面に旧中山道、西隣に"鉄道文化村"が位置する... 2023.10.13 旅先グルメとカフェ群馬/新潟青春18きっぷ旅地方の鉄道旅
2022秋の上信越ドライブ 【旅先グルメとカフェ】もつ煮定食と海鮮炉端(谷川岳PA、壱勢(いっせい)) 【旅先グルメとカフェ】もつ煮定食と海鮮炉端(谷川岳PA、壱勢(いっせい)) もつ煮定食(関越道谷川岳PA) 今回のドライブでは、早朝に首都圏発後、幾つかのSAでの休憩を挟んで、まずは寺泊へ。 その後十日町にてへぎソバ(遅めの朝食)を楽しんだ... 2022.10.19 2022秋の上信越ドライブ旅先グルメとカフェSA/PA/道の駅/日帰り温泉
旅先グルメとカフェ 【2022秋の上信越ドライブ その2】へぎそばの源流・小嶋屋総本店(新潟県十日町市) 【秋の上信越ドライブ その2】へぎそばの源流・小嶋屋総本店(新潟県十日町市) へぎソバと小嶋屋総本店 へぎそばとは 小嶋屋総本店(公式サイト)は、新潟県十日町市に本店がある、"へぎそば"の老舗有名店です。 ちなみにへぎそばとは、「へぎ」とい... 2022.10.05 旅先グルメとカフェ2022秋の上信越ドライブ
旅先グルメとカフェ 【2022秋の上信越ドライブ その1】寺泊・魚の市場通り(魚のアメ横、新潟県長岡市) 【2022秋の上信越ドライブ その1】寺泊・魚の市場通り(魚のアメ横、新潟県長岡市) 秋の新潟、"魚のアメ横"へ 久しぶりのロングドライブ・最初の目的地 寺泊・魚の市場通り(公式サイト)は、新潟県は長岡市にある寺泊港傍に位置する、通称"魚の... 2022.10.03 旅先グルメとカフェ国内港町めぐり2022秋の上信越ドライブ港/空港
旅先グルメとカフェ 【道の駅の昼食】新潟ふるさと村で”ちらし”とラーメン 【道の駅の昼食】新潟ふるさと村で"ちらし"とラーメン about 新潟ふるさと村 バザール館 市内中心部からのアクセス良好、大きい駐車場が無料、お土産豊富、ランチメニューは地元の名産尽くしということで、新潟滞在時に一度場所を覚えてしまうとと... 2021.09.05 旅先グルメとカフェSA/PA/道の駅/日帰り温泉新潟市中心部
旅先グルメとカフェ 【燕三条系ラーメン】杭州飯店(新潟県燕市、燕三条背脂ラーメン) 【燕三条系ラーメン】杭州飯店(新潟県燕市、燕三条背脂ラーメン) 燕三条系ラーメンの人気店へ インターネット経由のグルメ情報で"燕三条系ラーメン"(=燕三条背脂ラーメン)の存在を知って以来、一度食べてみたいと思いつつなかなかその機会に恵まれな... 2021.09.03 旅先グルメとカフェ青春18きっぷの旅
日帰り旅/国内小旅行 【冬の終わりの札幌へ その14】札幌グルメ その3 -ソフトクリームと自炊ご飯- 【冬の終わりの札幌へ その14】札幌グルメ その3 -ソフトクリームと自炊ご飯- BARNES(ソフトクリーム) 食レポ BARNES(バーンズ、公式サイト)は大倉山のオリンピックミュージアムから札幌駅前エリアへ進む途中にある、ソフトクリー... 2021.04.29 日帰り旅/国内小旅行冬の終わりの札幌へ旅先グルメとカフェ
日帰り旅/国内小旅行 【冬の終わりの札幌へ その13】札幌グルメ その2 -札幌ラーメンとジンギスカン- 【冬の終わりの札幌へ その13】札幌グルメ その2 -札幌ラーメンとジンギスカン- 札幌ら~めん共和国 -吉山商店- 食レポ 限られた時間内では食べ歩くことが出来るお店も限られてくるということで、札幌ら~めん共和国(公式サイト)は、観光客と... 2021.04.28 日帰り旅/国内小旅行冬の終わりの札幌へ旅先グルメとカフェ
冬の終わりの札幌へ 【冬の終わりの札幌へ その12】札幌グルメ その1 -スープカレーとジンギスカン- 【冬の終わりの札幌へ その12】札幌グルメ その1 -スープカレーとジンギスカン- 旅行中の主な札幌グルメ 札幌着後、帰りのフェリーに乗船するまでの間に食べた、美味しかったものをいくつかピックアップしました(全三回)。 まずは札幌に行くと必... 2021.04.27 冬の終わりの札幌へ旅先グルメとカフェ日帰り旅/国内小旅行
弥彦温泉/新潟道の駅の旅 【弥彦温泉と新潟道の駅/二日目】新潟ふるさと村とパティオにいがた、日帰り温泉さくらの湯 【弥彦温泉と新潟道の駅】新潟ふるさと村とパティオにいがた、日帰り温泉さくらの湯 新潟ふるさと村 新潟ふるさと村(公式サイト)は、新潟市中心部にあって、常設展示も施設の売りになっている道の駅です。 右側のアピール館は常設展示や企画展示コーナー... 2020.07.10 弥彦温泉/新潟道の駅の旅旅先グルメとカフェSA/PA/道の駅/日帰り温泉
弥彦温泉/新潟道の駅の旅 【弥彦温泉と新潟道の駅/二日目】弥彦神社へ参拝 【弥彦温泉と新潟道の駅/二日目】弥彦神社へ参拝 弥彦"みのや"にて朝食 二日目朝一のお楽しみは朝食の時間ですが、 今回も、出されたものすべてがおいしかったです。 一つ残念だったのは、新型コロナウイルス感染症対策ということで朝食バイキングが中... 2020.07.08 弥彦温泉/新潟道の駅の旅旅先グルメとカフェ寺社/教会巡り
弥彦温泉/新潟道の駅の旅 【弥彦温泉と新潟道の駅/初日】弥彦まで突発ドライブ 【弥彦温泉と新潟道の駅/初日】弥彦まで突発ドライブ 突発ドライブ旅で弥彦まで 久しぶりに新潟の弥彦まで、本州縦断のドライブ旅へ。ざっくり「弥彦に行きたい、温泉入って美味しいものを食べたい」程度に考えてスタートした旅だったので、当日はともかく... 2020.07.07 弥彦温泉/新潟道の駅の旅旅先グルメとカフェ旅先の夕暮れ/夜