日帰り旅/国内小旅行

スポンサーリンク
旅プラン

【旅プラン】横浜(関東圏)から神戸(関西圏)への交通手段

【旅プラン】横浜(関東圏)から神戸(関西圏)への交通手段陸路 or 空路 -メジャーな二択-関東圏・関西圏間の移動を考える場合、東京(JR山手線や東京メトロの主要駅等)-大阪(大阪駅のある梅田界隈や、新幹線の停車駅である新大阪駅界隈など)間...
日帰り旅/国内小旅行

【開国と開港/開港までの開港5都市】国内航路の発達と海外交易 その1

"海外"と国内のつながり日本列島が現在の地形になって以降に遂げてきた"独自の進化"は、外からの刺激を完全にシャットアウトしたことによってではなく、逆に"海外"からの適度な刺激を受け入れていくことによって成立しました。"文字の使用開始とほぼ同...
日帰り旅/国内小旅行

【開国と開港/開港までの開港5都市】”対西欧交易”と長崎港の開港

長崎港の開港前史 -九州と対外交易-九州では、元々北端に位置する博多港が、対外交易港として早くから拓かれていました。古くは付近(博多湾内に浮かぶ志賀島)にて"漢委奴国王かんわのなのこくおう"と書かれた金印(57年、後漢の洪武帝から贈られたも...
日帰り旅/国内小旅行

【開国と開港/開港までの開港5都市】日本の成り立ち、海運事情の源流

国内・海外のつながりと"ことはじめ"はじまり:~12000年前すべての大陸が繋がる形で形成されていた"超大陸パンゲア"が出来た約3億年前、パンゲアがおよそ今の大陸の形に分裂した約7000万年前といった時間軸で考えた場合はごくごく最近の出来事...
日帰り旅/国内小旅行

【開国と開港/開港までの開港5都市】湊町新潟の開港以前

新潟港の開港前史新潟港(新潟県公式サイト "新潟港の概要")は、開港5港の中では"兵庫津"をルーツに持つ神戸港に続き、二番目に古い港としての歴史を有しています(参考:兵庫津と兵庫港、神戸港)。平安時代(10世紀)に蒲原津かんばらのつとして始...
日帰り旅/国内小旅行

【開国と開港/開港までの開港5都市】兵庫津と兵庫港、神戸港

神戸港の開港前史開港五港のうち、もっとも古くから港(湊)としての発展がみられた(かつ、そのことが多く記録に残されている)のは、神戸港(神戸市公式サイト "神戸港")の隣に位置している、兵庫港です。参考:湊と港神戸港=兵庫港のルーツは、平安時...
東北/信越青春18きっぷ旅

【開港都市・新潟の風景/2023】公衆電話発祥の地(JR新潟駅傍)

【開港都市・新潟の風景/2023】公衆電話発祥の地(JR新潟駅傍)新潟県下の公衆電話のはじまり弁天公園と旧新潟駅現在のJR新潟駅からも徒歩圏内に位置するところに弁天公園という小さな公園があるのですが、1904年(明治37年)に初代の新潟駅が...
日帰り旅/国内小旅行

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間8】しなの鉄道線・軽井沢駅にて

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間8】しなの鉄道線・軽井沢駅にて旧・信越本線の跡しなの鉄道線・軽井沢駅"八ヶ岳高原線"の愛称を持つJR小海線への接続駅でもある小諸駅を出発した後、しなの鉄道線はほどなく、終点の軽井沢駅へ到着しま...
山間/高原/避暑地

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間7】小諸駅着、軽井沢駅へ

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間7】小諸駅着、軽井沢駅へしなの鉄道と"八ヶ岳高原線"の小諸駅へ小諸駅にて信越本線・直江津駅から始まった、この日の"旧信越本線を進む旅"。まずはえちごトキめき鉄道の妙高はねうまライン(公式サイト...
日帰り旅/国内小旅行

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間6】長野駅から小諸駅へ

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間6】長野駅から小諸駅へ信越本線と北しなの線長野駅にて妙高高原駅からしなの鉄道北しなの線に乗車し、約40分ほどののちに、長野駅に到着しました。参考:妙高高原駅にて、しなの鉄道北しなの線で長野駅へ...
旧信越本線区間

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間5】しなの鉄道北しなの線で長野駅へ

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間5】しなの鉄道北しなの線で長野駅へえちごトキめき鉄道からしなの鉄道へ妙高高原駅発"旧信越本線"ルートの今を担うという妙高はねうまラインで直江津駅から妙高高原駅へと進んだ後、引き続き"旧信越本線...
日帰り旅/国内小旅行

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間4】妙高高原駅にて

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間4】妙高高原駅にて妙高はねうまライン・妙高高原駅着。しなの鉄道北しなの線へ柏崎駅から信越本線で直江津駅へ、直江津駅からはえちごトキめき鉄道の妙高はねうまラインを利用して、妙高高原駅に到着しまし...
旧信越本線区間

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間3】直江津駅から妙高はねうまラインへ

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間3】直江津駅から妙高はねうまラインへ次の目的地は、妙高高原駅直江津駅にて信越本線の直江津駅は、現在えちごトキめき鉄道(公式サイト)の日本海ひすいライン(公式サイト)、妙高はねうまライン(公式サ...
日帰り旅/国内小旅行

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間2】柏崎駅から直江津駅へ

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間2】柏崎駅から直江津駅へ信越本線のオーシャンビュー区間へ早朝の新潟駅から上越線で、道中吉田駅での乗り換えを含みつつ、柏崎駅まで。柏崎駅では少々の食事休憩を挟んだあと、上越線から信越本線へと乗り...
日帰り旅/国内小旅行

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間1】上越線・信越本線の柏崎駅にて

【冬の東北・信越青春18きっぷ旅/旧信越本線区間1】上越線・信越本線の柏崎駅にて越後線・信越本線の柏崎駅到着JR新潟駅にて朝7時半過ぎの越後線に乗車。道中吉田駅を経由して、10時前に柏崎駅に到着しました。参考:新潟駅から越後線に乗車、柏崎駅...
スポンサーリンク