旅先の夕暮れ/夜

スポンサーリンク
日帰り旅/国内小旅行

【00年代の札幌】寝台特急北斗星(札幌発上野着、A寝台個室ロイヤル)

【00年代の札幌】寝台特急北斗星(札幌発上野着、A寝台個室ロイヤル)簡易・ブルートレイン史"ブルートレイン"とその時代青い車体の寝台特急今のJR各社が前身の国鉄(日本国有鉄道)だった時代、花形人気列車の一つに"ブルートレイン"がありました。...
日帰り旅/国内小旅行

【00年代の札幌】夜の時計台(冬の風景。札幌市役所、大通公園傍)

【00年代の札幌】夜の時計台(冬の風景。札幌市役所、大通公園傍)冬の時計台札幌市時計台(公式サイト)は、以前に北大の施設だった時代からの歴史を含めて記事化したことがありましたが(参考:札幌市時計台)、今回は、00年代に写した写真を二枚ほど。...
日帰り旅/国内小旅行

【2022秋の上信越ドライブ その6】夜の草津温泉・湯畑

【2022秋の上信越ドライブ その6】夜の草津温泉・湯畑湯畑着夕方の湯畑道の駅"花の駅千曲川"(公式サイト)から、”志賀草津高原ロード”を含む“浅間・白根・志賀さわやか街道”経由で走ること、およそ2時間。草津温泉の湯畑に付いたのは、日暮れも...
日帰り旅/国内小旅行

【00年代の函館 その5】函館山 -百万ドルの夜景 –

【00年代の函館 その5】函館山 -百万ドルの夜景 -函館山の山頂へ函館山と夜景函館山(北海道公式観光サイト "函館山")から望める夜景は、イタリアのナポリ(ポジリポの丘)や香港(ヴィクトリア・ピーク=太平山)の夜景と共に"世界三大夜景"の...
旅先の夕暮れ/夜

【日帰りドライブ】箱根ガラスの森美術館の晩秋(箱根、仙石原エリア)

【日帰りドライブ】箱根ガラスの森美術館の晩秋(箱根、仙石原エリア)年末に向かうガラスの森晩秋のガラスの森美術館(公式サイト)は、庭園内に秋のクリスタルガラスのススキが展示されている時期であり、かつ街中ではクリスマスの準備が始まる時期にも被っ...
日帰り旅/国内小旅行

【秋の箱根泊2021】小田急箱根レイクホテル泊(芦ノ湖畔、ロープウェイ桃源台駅傍)

【秋の箱根泊2021】小田急箱根レイクホテル泊(芦ノ湖畔、ロープウェイ桃源台駅傍)朝のレイクホテル今回も前回の宿泊時同様、宿泊先である箱根レイクホテル(公式サイト)へのチェックイン前の駐車から、箱根旅行が幕を開けました。ホテルの目の前にバス...
港/空港

【冬の終わりの札幌へ その15】エピローグ -札幌発、苫小牧経由で大洗まで-

【冬の終わりの札幌へ その15】エピローグ -札幌発、苫小牧経由で大洗まで-札幌発、苫小牧フェリーターミナルへ札幌駅前発タクシー観光(札幌オリンピックミュージアム、札幌市資料館(旧札幌控訴院))終了の後、札幌駅前から苫小牧フェリーターミナル...
日帰り旅/国内小旅行

【冬の終わりの札幌へ その3】さんふらわあ号乗船

【冬の終わりの札幌へ その3】さんふらわあ号乗船大洗港フェリーターミナルにて水戸駅着から乗船まで水戸駅から大洗駅へ移動後、まずはフェリーターミナルにて乗船手続きを済ませてから、時間調整のため一旦展望台やガルパン喫茶のある大洗マリンタワーへ。...
日帰り旅/国内小旅行

【日帰りドライブ】三浦半島・城ヶ島でシラス丼&西崎の磯へ

【日帰りドライブ】三浦半島・城ヶ島でシラス丼&西崎の磯へ城ヶ島へルート横浜市内(中心部)から向かう場合、まずは横浜横須賀道路をまっすぐ下って衣笠ICまで進み、衣笠から先は引き続き三浦縦貫道路(神奈川県道路公社公式サイト "三浦縦貫道路")と...
妙高/安曇野ドライブ旅

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 エピローグ】諏訪湖畔の立石公園へ

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 エピローグ】諏訪湖畔の立石公園へ最後の訪問地へ"君の名は"と諏訪湖畔・立石公園安曇野でサイクリング(秋の安曇野サイクリング 前編、秋の安曇野サイクリング 後編)を終えた後、いよいよ今回の旅行もエピローグの時間帯へ...
妙高/安曇野ドライブ旅

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その5】秋の妙高の夜と朝

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その5】秋の妙高の夜と朝妙高へ夕暮れの日本海を横に眺めながらのドライブの後、宿泊地である休暇村妙高(公式サイト)を目指し、内陸方面へ。道の駅あらい(公式サイト)にて夕食を食べた後、山道の中をこの日の宿へと向かいま...
妙高/安曇野ドライブ旅

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その4】 日本海の海岸線を夕陽ドライブ

【秋の妙高安曇野ドライブ旅 その4】日本海の海岸線を夕陽ドライブ信越本線・鯨波駅去年の夏に青春18きっぷの旅をして以来、日本海側を旅行する機会があったらもう一度行きたいと思っていたところは何か所かあったのですが、そのうちの一つが信越本線・鯨...
日帰り旅/国内小旅行

【箱根七福神めぐりの旅 その4】箱根の薄暮と箱根レイクホテル泊

【箱根七福神めぐりの旅 その4】箱根の薄暮と箱根レイクホテル泊箱根レイクホテル泊・箱根の夜小涌谷から箱根湯本まで箱根登山電車で、その後は箱根登山バスを利用する形でこの日の宿である箱根レイクホテル(公式サイト)まで戻り、荷物を置いて温泉へ向か...
山間/高原/避暑地

【弥彦温泉と新潟道の駅/初日】弥彦まで突発ドライブ

【弥彦温泉と新潟道の駅/初日】弥彦まで突発ドライブ突発ドライブ旅で弥彦まで久しぶりに新潟の弥彦まで、本州縦断のドライブ旅へ。ざっくり「弥彦に行きたい、温泉入って美味しいものを食べたい」程度に考えてスタートした旅だったので、当日はともかく翌日...
上信越青春18きっぷの旅

【青春18きっぷの旅/四日目から五日目へ】「雪国」の宿”高半”と越後湯沢

【青春18きっぷの旅/四日目から五日目へ】「雪国」の宿"高半"と越後湯沢最終泊地、越後湯沢へ十日町駅のホームは、首都圏で例えるなら、どこか京急線や東横線の駅っぽくも見えます。高架の島式ホームだからということなのでしょうか。とはいえ、行先案内...
スポンサーリンク