スポンサーリンク

【みなとみらい線沿線と路線バス その3】横浜駅始発の路線バス 58系統

路線バスで街歩き

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分6秒です。

【みなとみらい線沿線と路線バス その3】横浜駅始発の路線バス 58系統

市営バス58系統:横浜駅前-磯子車庫前

横浜駅東口バスターミナルを出た後、旧東横線の高架と並走して桜木町駅前へ。

桜木町駅前からは、横浜市役所前バス停を経由して山下町バス停まで本町通りをまっすぐ進み、山下ふ頭入口から小港橋まで本牧ふ頭沿い(市道山下本牧磯子線)を進んだ後、小港バス停(山手警察署傍)経由で本牧通りへ向かいます。

山下町の次のバス停、山下ふ頭入口バス停までがみなとぶらりチケットの適用範囲で、本牧通りに入るまでのルートは8系統と同じです。

ルートが似ているということで、見どころやお勧めにも8系統に被ってくる部分が多く、桜木町駅前を出たあと、山下ふ頭入口まではバス停付近にも観光スポットが多くあります。

その後本牧宮原で本牧通りに入った後、春の桜の並木道は、車窓からのおすすめ風景です。間門バス停までそのまま本牧通りを直進した後、本牧通りから続く中通り(市道山下本牧磯子線)経由で終点、磯子車庫前へ向かいます。

沿線の主要なスポットは、横浜市役所(馬車道駅)日本大通り横浜中華街山下公園山下ふ頭本牧エリアなど。本牧通りの桜ということでは、山手警察署前から間門のバス停付近にある交差点までが、延々58系統のルートになっています。

 

全バス停案内:58系統(乗換案内NEXTより)

タイトルとURLをコピーしました