スポンサーリンク

【00年代の函館 その11】新島襄海外渡航の地

日帰り旅/国内小旅行

この記事を読むのに必要な時間は約 0 分54秒です。

【00年代の函館 その11】新島襄海外渡航の地

新島襄海外渡航の地

新島襄海外渡航の地(函館市公式観光情報新島襄海外渡航の地碑“)は、アメリカへの密航(当時は幕府によって海外渡航が禁じられていました)を企てた新島襄が、アメリカへ渡航するために上海行きのアメリカ船・ベルリン号に乗船した地です。

基坂の西隣、東坂の傍に位置しています。

函館を出港後、上海経由でボストンへ渡った新島襄は、フィリップス・アカデミー、アーモスト・カレッジ、アンドーヴァー神学校などで学ぶことによって”キリスト教の人間形成が近代国家の形成に果たす役割の大きいことを認識”(同志社大学公式サイトより引用)し、明治7(1874)年に宣教師として帰国すると、翌明治8(1875)年には同志社英学校を京都に設立しました。

1952(昭和27)年、同志社大学から”新島襄海外渡航”記念碑面を寄贈されると、その2年後に”地碑”が建立されました。一帯は函館にとっての記念地であると同時に、同志社にとっても”聖地”となっていることがうかがえます。

参考:同志社大学公式サイト同志社の歩み 新島襄と同志社“、”同志社の歴史

アクセス

タイトルとURLをコピーしました